(はじめに)
ご訪問いただき誠にありがとうございます。
2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。
気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。
2009年10月10日
台風に負けず・・
そんな中、所用で焼津方面に行く途中でしたが、毎年楽しみにしている岡部町のコスモスが気になり、立ち寄らせていただきました。(先日の大型台風の影響が心配でしたので・・。)
が、ご覧のように頑張って咲いてくれていました~!感激です。
地元の皆様が丹精込めてお育てになられたコスモス・・。
観賞させていただけて本当にうれしかったです。
地元の皆様、本当にありがとうございます。
また、これからご覧になられる皆様・・。
このコスモス畑を毎年見せていただけますよう、地元の方へご迷惑をおかけしない御配慮と、また募金にも、ぜひともご協力をお願い申し上げます・・m(_ _)m。
Posted by oyaji at 20:08│Comments(4)
│花
この記事へのコメント
こんばんは
わ~~☆
台風に負けずにきれいに咲いてますね~。
また写真がきれいでほんと感激です~☆
すぐにでも飛んで行きたい!
いくことができましたら
そのときは私も募金してきますね~(^-^*)
わ~~☆
台風に負けずにきれいに咲いてますね~。
また写真がきれいでほんと感激です~☆
すぐにでも飛んで行きたい!
いくことができましたら
そのときは私も募金してきますね~(^-^*)
Posted by ハマナス at 2009年10月10日 20:46
岡部町のコスモスは台風の影響がなかったんですね!
って、岡部町のコスモス畑ってどこかわかりません。。。
って、岡部町のコスモス畑ってどこかわかりません。。。
Posted by はっぱ at 2009年10月11日 01:17
ハマナスさん、コメントありがとうございます。
袋井のコスモスはかなりの被害になってしまったと聞き、心配で行ってみたのですが無事でよかったです。
まだ蕾っぽいのが多いからよかったのかもですね(^^)。
ぜひまた行ってらしてください。
袋井のコスモスはかなりの被害になってしまったと聞き、心配で行ってみたのですが無事でよかったです。
まだ蕾っぽいのが多いからよかったのかもですね(^^)。
ぜひまた行ってらしてください。
Posted by oyaji at 2009年10月11日 10:49
はっぱさん、コメントありがとうございます。
袋井市浅羽町のコスモス畑に比べればコンパクトかもですが、まだ楽しませていただけそうですよ(^^)。
「岡部宿大旅籠柏屋」という観光施設のあたりから「玉露の里」という所に向かう途中に「コスモス畑」という看板が出ています。
(車の乗り入れは出来ないみたいで、地元の方々が駐車車両の整理に追われていました。)
袋井市浅羽町のコスモス畑に比べればコンパクトかもですが、まだ楽しませていただけそうですよ(^^)。
「岡部宿大旅籠柏屋」という観光施設のあたりから「玉露の里」という所に向かう途中に「コスモス畑」という看板が出ています。
(車の乗り入れは出来ないみたいで、地元の方々が駐車車両の整理に追われていました。)
Posted by oyaji at 2009年10月11日 11:07