(はじめに)
ご訪問いただき誠にありがとうございます。
2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。
気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。
2010年06月03日
プロムナードのツツジ
以前はよく朝ウォーキングしていたプロムナード。
天気が良かったので久しぶりに行ってみました。

新緑のトンネルをくぐって進んで行くと、
そこには・・
天気が良かったので久しぶりに行ってみました。
新緑のトンネルをくぐって進んで行くと、
そこには・・
ツツジの咲き乱れる散歩道が待っていました。
この時期、街角のあちこちでフツーに見掛ける花なのですが、このくらい密集して咲くと綺麗ですよね(^^)。
静岡県の県花だからでしょうか?県立大学~美術館を取り囲むようにツツジがたくさん咲いています。
木が低く、目線の高さで花が見え、散歩が楽しいですよ~!
・・・ところで、ツツジとサツキって、いまだに違いがよくわからない私(^^;)>。
咲く時期が遅い方がサツキという説や、山に咲くのがツツジとする説があるとか色々聞きますが、具体的に花の違いってあるのでしょうか?
・・綺麗だな~!って楽しめればどちらでもいいんですが・・。

静岡県の県花だからでしょうか?県立大学~美術館を取り囲むようにツツジがたくさん咲いています。
木が低く、目線の高さで花が見え、散歩が楽しいですよ~!
・・・ところで、ツツジとサツキって、いまだに違いがよくわからない私(^^;)>。
咲く時期が遅い方がサツキという説や、山に咲くのがツツジとする説があるとか色々聞きますが、具体的に花の違いってあるのでしょうか?
・・綺麗だな~!って楽しめればどちらでもいいんですが・・。
Posted by oyaji at 21:04│Comments(2)
│花
この記事へのコメント
いゃ~!綺麗ですね。さつきと、つつじの違い、花から咲くのがつつじで、春の花。葉が伸びてきてから咲くのが、さつき、夏の花。サツキツツジ、とも言うような、記憶があるのですが。さて~?葉っぱのの大きさでも、造園の方は、解るみたいですよ。そりゃ、花が咲いている時期より、葉っぱの時期の方が長いですもの。花が咲くまで、ツヅキかサツキか待ってられませんよね。
Posted by atopapa at 2010年06月03日 22:10
atopapaさん、コメントありがとうございます。
サツキとツツジ、花じゃなくて葉を見た方が判るんですね。
なるほど~!勉強になりました。ありがとうございます。
プロムナードを散歩していると、他にも赤い花や白い花のツツジ(?)もありましたが、やっぱり写真のピンクのが綺麗だと思います。
桜のような淡いピンクではないですが、華やかさがあります(^^)。
サツキとツツジ、花じゃなくて葉を見た方が判るんですね。
なるほど~!勉強になりました。ありがとうございます。
プロムナードを散歩していると、他にも赤い花や白い花のツツジ(?)もありましたが、やっぱり写真のピンクのが綺麗だと思います。
桜のような淡いピンクではないですが、華やかさがあります(^^)。
Posted by oyaji at 2010年06月04日 21:46