(はじめに)


ご訪問いただき誠にありがとうございます。


2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。

気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。



2011年03月21日

お彼岸・・

三連休で予定していた仕事が、三日目の今日、意外と早く片付き帰宅・・。

なにしろ、お彼岸だというのにお墓参りもしていなかった始末・・故人に申し訳ないばかり・・。

でも、なんとかお線香だけは立てさせていただけました。


東北地震から10日が経過、いまだに被害の全貌が見えない状況ではありますが、一方では救援物資が続々届きはじめ、一部では電気も復旧、仮設住宅の建設始まる・・など少しずつではありますが復興に向けての準備も始まっている様子・・日本中、いや世界中が一刻も早い復興を!と応援してくれているのですよね・・。
私は募金や祈る事しか出来なくて申し訳ありません・・。

がんばろう東北!がんばろう日本!

そんなニュースの中に紛れて、静岡市では昨日、日本で一番早いソメイヨシノの開花宣言・・

素直に喜べるような状況ではないですが・・暗い・厳しいニュースが多い中で、ほんの一瞬ではありますが気の休まる話題なのかもしれません・・。

お彼岸・・
(雨の止み間のソメイヨシノ開花/県立美術館西側プロムナード)




同じカテゴリー(日記)の記事画像
GW終盤・・
がんばろう!
地震・・
疲れてます・・
プロムナードにて・・
凍える朝・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 謹賀新年 (2012-01-01 10:09)
 遅い夏休み・・ (2011-08-30 22:29)
 焼津海上花火大会 (2011-08-14 23:44)
 雨の花火大会 (2011-07-31 09:39)
 GW終盤・・ (2011-05-04 21:39)
 がんばろう! (2011-03-19 20:51)

Posted by oyaji at 20:26│Comments(2)日記
この記事へのコメント
救援物資が届いている所と居ない所と、差が出ているようです。
風評被害の影響があるようです。
桜、開花宣言ですか。今年は、チィート控えめな花見になりそうですね。ライトアップも取りやめる所が多いみたいです。
船越も、照明、取り外したようです。
Posted by atopapa at 2011年03月21日 22:36
atopapaさん、コメントありがとうございます。

風評被害、すでに静岡でも産地によっては敬遠されている野菜があるとか・・。
桜は開花から見頃まで1週間、そこから散るまで1週間・・。
その2週間で被災地の復興がどこまで進んでいるでしょうか・・?
まだまだ自粛ムードは続く事でしょう・・。
日本平桜マラソンも中止が決定しました・・。
Posted by oyaji at 2011年03月22日 21:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お彼岸・・
    コメント(2)