(はじめに)


ご訪問いただき誠にありがとうございます。


2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。

気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。



2009年03月01日

土手の菜の花

朝、急に時間が空いてしまったので、流通センター~こども病院付近の土手を散歩してみました。
土手の菜の花
静岡ヘリポートに向かう途中の浅畑川(巴川の支流)土手です。

菜の花(カラシナ?)で土手が黄色に彩られています。

(ちょっと白いゴミが気になりますが、ご容赦を・・)






土手の菜の花合流点から、巴川を上流側に上がってみました。

こちらも土手が黄色でいっぱいです。

この辺りは遊水地が多く、バードウォッチングも楽しめます。








さらに上流に行ってみましたが、このあたりでタイムリミット、本日の散歩終了です。

土手の菜の花

この辺りの景色は考えてみたら一昨年も昨年も撮っているんですね・・進歩のないブログで申し訳ありません・・。


同じカテゴリー(葵区)の記事画像
桜満開なれど・・
東御門・・
黄色い絨毯・・
安倍峠の紅葉・・
麻機遊水地・・
花菖蒲・・
同じカテゴリー(葵区)の記事
 桜満開なれど・・ (2011-04-10 20:40)
 東御門・・ (2011-04-09 20:05)
 黄色い絨毯・・ (2010-11-29 21:43)
 安倍峠の紅葉・・ (2010-11-03 19:37)
 麻機遊水地・・ (2010-09-05 10:44)
 花菖蒲・・ (2010-06-06 11:17)

Posted by oyaji at 20:14│Comments(2)葵区
この記事へのコメント
先日、おいらもここ行ってきました。
菜の花が、とってもきれいな場所ですよね。
一応、写真撮ってきましたが・・・
なんせ、ルルッペ社長とお散歩しながらなので(笑
またじっくりと撮りに行きたいな~って思いました。
Posted by rakutai 楽体rakutai 楽体 at 2009年03月02日 16:41
rakutai 楽体さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

楽体さんもこの場所にいらしたんですね~!
何の変哲もない場所なのですが、これだけ菜の花が群生すると、なんとも黄色が春っぽくていいですよね・・。
楽体さんならどうお撮りになるか、拝見してみたいです。
Posted by oyaji at 2009年03月02日 22:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土手の菜の花
    コメント(2)