(はじめに)
ご訪問いただき誠にありがとうございます。
2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。
気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。
2009年09月01日
あった・・(涙
最近、よく使っている三脚があります。
20年位前のSLIK製なのですが、大きさも重さもちょうど良く、足の開度が三本バラバラに設定でき、安定感もある・・そんなところが気に入って中古で購入した物です。
ところが・・「クイックシュー」という、ワンタッチでカメラを三脚に固定するための小さなネジ金具、これを落としてしまいました。
これがないと三脚が使えません。とっくに生産中止のモデルなので、スペアパーツも手に入りません・・。
で、ここ数日いろんな場所を必死で探していたのですが・・

今朝、とうとう見つけました!
日曜日にふらっと寄った葵区の麻機遊水地・・・砂利の散策道の片隅に、ポツンと転がっていました。
照りつける朝日の下、広い遊水地の中をジグザグにひたすらウロウロ・・。
見つけた瞬間「あった・・」と思わず声を上げ、全身の力が抜けました。
でもよかった~!これでまた三脚が使えます(涙
それにしても、このところよく物を落とします・・注意しなくては・・。
20年位前のSLIK製なのですが、大きさも重さもちょうど良く、足の開度が三本バラバラに設定でき、安定感もある・・そんなところが気に入って中古で購入した物です。
ところが・・「クイックシュー」という、ワンタッチでカメラを三脚に固定するための小さなネジ金具、これを落としてしまいました。
これがないと三脚が使えません。とっくに生産中止のモデルなので、スペアパーツも手に入りません・・。
で、ここ数日いろんな場所を必死で探していたのですが・・
今朝、とうとう見つけました!
日曜日にふらっと寄った葵区の麻機遊水地・・・砂利の散策道の片隅に、ポツンと転がっていました。
照りつける朝日の下、広い遊水地の中をジグザグにひたすらウロウロ・・。
見つけた瞬間「あった・・」と思わず声を上げ、全身の力が抜けました。
でもよかった~!これでまた三脚が使えます(涙
それにしても、このところよく物を落とします・・注意しなくては・・。