(はじめに)


ご訪問いただき誠にありがとうございます。


2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。

気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。



2009年10月11日

今朝の富士山・・

世間では三連休の中日(私には貴重な日曜日ですが・・)、天気も良さそうだし「富士山を撮るぞ~!」と、気合を入れて富士宮市麓(ふもと)まで早朝から遠征してみました。

現地にはズラッと20~30人(いや、もっと?)のカメラマン・・三連休という事もあってか県外ナンバーの車も見うけられました。

今朝の富士山・・

空が紫になってきた5:30AM・・ほとんど雲が無く、ちょっと殺風景なくらいでしたが、

なんと!上部に雪が積もっていました。

・・それにしてもちょっとシンプル過ぎて物足りないなあ・・なんて贅沢言っていたら、

このあとどこからともなく湧き出てきた鱗雲のカーテン・・・結局綺麗な御来光が拝めなくなってしまいました・・残念です~!(ToT)。

 

(おまけ)
御来光は拝めませんでしたが、この鱗雲のカーテンのおかげで面白い現象を見ることが出来ましたのでご紹介しますね・・。

6:20AM・・富士山の背中から上がってくる太陽で影が出来、手前の雲がストライプ模様に・・
今朝の富士山・・

6:40AM・・背中の太陽が高くなってきて、手前の雲に山頂のシルエットが・・
今朝の富士山・・

こんな現象を初めて見たので、それはそれで感動でした。

それにしても、最近なかなか行けない富士山のお膝元・・久しぶりに行けたのに本当に残念でした・・。


同じカテゴリー(富士山)の記事画像
GW最終日・・
新茶の季節・・
早起きは・・(2)
早起きは・・
今朝の富士山‥
笠雲・・
同じカテゴリー(富士山)の記事
 夕暮れの日本平・・ (2011-12-10 20:52)
 初冠雪~♪ (2011-09-24 21:08)
 GW最終日・・ (2011-05-08 22:45)
 新茶の季節・・ (2011-05-01 21:11)
 早起きは・・(2) (2011-04-26 22:41)
 早起きは・・ (2011-04-24 20:50)

Posted by oyaji at 19:39│Comments(4)富士山
この記事へのコメント
こんばんは

私にはとっても幻想的な素敵な写真に思えます^^

紫の空も雲の動きも山頂のシルエットも初めて見ます(^-^*)
Posted by ハマナス at 2009年10月11日 22:37
朝焼けに朝靄の富士山、すごくステキです。
珍しい現象も見せていただいてありがとうございます ♪
こんなことも起きるのですね~。

皆さん、朝がお早い! (^^
Posted by YOKA at 2009年10月12日 15:45
ハマナスさん、コメントありがとうございます。

御来光を撮って締めくくる朝富士撮影なのですが、その前に朝焼けの出る時間帯があり、どんな朝焼けが出るのかも楽しみの一つだと思います。
富士山の周りに雲があって赤く焼けたり、彩雲が出たりするとカメラマンさんの間から感嘆の声と共に一斉に鳴りだすシャッター音・・凄いです。
この日は残念ながらそいうシーンには巡り会えませんでしたが、相手が大自然なのであきらめるしかないです・・。
でも珍しい現象を見ることが出来たのでお土産になったかな?と・・。

ベテランカメラマンさんが「また明日のお楽しみだね~!」と苦笑いしながらサッと撤収される姿・・ある意味カッコイイと思ってます(^^)。
Posted by oyaji at 2009年10月12日 19:29
YOKAさん、コメントありがとうございます。

私の隣にいらしたベテランカメラマンさんも、この珍しい現象に驚いていらっしゃいました。

この撮影場所、地主様のご厚意で、ロープの外側に限り、カメラマンに提供してくださっていると聞いていますが・・本当に貴重なスペースでして・・。
で、みなさん早めに現地へ行き、ベストな位置を確保します。
この日私は4:30AM頃現着でしたが、もうカメラマンさんでいっぱいでした(^^;)。
本当にみなさん朝が早いですよね~!
Posted by oyaji at 2009年10月12日 19:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今朝の富士山・・
    コメント(4)