(はじめに)


ご訪問いただき誠にありがとうございます。


2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。

気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。



2009年11月01日

モミジと富士山

今日は天気が悪くなると決め込み、仕事の予定を入れていた私・・結局、日中は晴れてしまいましたね・・face07

一日中仕事場にこもっていたので本日の写真がなく、昨日の続きにて失礼します・・。

昨日「ススキと富士山」のあと向かったのは富士山スカイライン。

この時期、富士山をお撮りになる方なら一度は向かうと言われる「西臼塚」へ行ったのでした。

モミジと富士山

駐車場に着いたら、いい場所はもうカメラマンさんでいっぱい・・・赤く色づいたモミジも撮り頃ピークを越え始め・・という感じでした。

それにしてもこのくらい高くまで登ってしまうと、普段下から見慣れている富士山がずいぶん違って見えるものですね・・。

それでも宝永山まで入れて撮ろう・・と思ったら非常に構図が難しくなってしまいました・・(笑)。

紅葉と富士山は、もう少し待って田貫湖あたりで撮り直したいと思います・・。





同じカテゴリー(富士山)の記事画像
GW最終日・・
新茶の季節・・
早起きは・・(2)
早起きは・・
今朝の富士山‥
笠雲・・
同じカテゴリー(富士山)の記事
 夕暮れの日本平・・ (2011-12-10 20:52)
 初冠雪~♪ (2011-09-24 21:08)
 GW最終日・・ (2011-05-08 22:45)
 新茶の季節・・ (2011-05-01 21:11)
 早起きは・・(2) (2011-04-26 22:41)
 早起きは・・ (2011-04-24 20:50)

Posted by oyaji at 20:13│Comments(4)富士山
この記事へのコメント
こんにちは

きれいですね~☆

土曜日というと私と同じ日!!
でも私がついたのはすでに1時過ぎてました( ゜_゜;)
雲がかかっていたけどみなさん雲が流れるまで
ちゃんと待機してるんですね。

さすがoyajiさん富士山も紅葉もバッチリですね。
そうかあ~宝永山いれるとまた違いますね~。
メモしておかなくては・・・(^-^*)
Posted by ハマナス at 2009年11月02日 11:38
こんにちは、

私は写真に興味があって、


過去の記事も見させてもらいました。
清水区の駒越に住んでいるので

ここ行った事あるな~とか
思ったりして
とてもおもしろいです。

これからも見させていただきます。
Posted by チェリー at 2009年11月02日 18:07
ハマナスさん、コメントありがとうございます。

ハマナスさんも土曜日にいらしたんですね~!大変失礼いたしました。
私は朝霧高原の日の出のあとそのまま移動したので、たぶん8時~9時ころだったと思います。
みなさん早い時間からいいアングルの場所を取って、あとはモミジに陽が当たって明るくなってくるのをひたすら待っているんですよね・・。
朝焼けも、日の出も、雲も・・シャッターを押すコンマ何秒かのために、何時間もひたすら待ち続ける・・写真を撮るって案外根気が要るものですね・・(^^;)。
Posted by oyaji at 2009年11月02日 20:29
チェリーさん、コメントありがとうございます。

私もまだまだ初心者ですが、写真って奥深くて楽しいですよね~!

駒越って海が近くて、日本平も近くて、三保にも行きやすくて、いい所ですよね~!うらやましいです。

写真が未熟で申し訳ないですが・・・遠くから静岡を想う方、地元で静岡を楽しむ方・・色々な方に楽しんでいただけたら嬉しいです。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
Posted by oyaji at 2009年11月02日 20:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モミジと富士山
    コメント(4)