(はじめに)


ご訪問いただき誠にありがとうございます。


2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。

気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。



2007年11月04日

梅ヶ島の紅葉

愛用のコンデジが戻り・天気は秋晴れ・おりしも紅葉のシーズン・・という事で梅ヶ島方面へ。
でも途中の道路沿い、もみじは真っ赤になっていたものの、山々はまだ「色づき始め」といった印象。

やや早過ぎたかな・・と思い、途中から方向を変え、大沢※大谷崩れへ行ってみました。
梅ヶ島の紅葉

結果、ご覧のように今が見頃!青い空と最高のハーモニーを観賞させていただきました。
付近を散策される方・写真を撮る方・写生をされる方・・皆さん様々に楽しんでいらっしゃいました。

ただ、「熊に注意!」の看板に、熊避けの鈴を鳴らしながら山を降りてくる方・・リアルな感じがしてちょっと怖かったです(笑)。

※11/7訂正・・「大谷崩れ」を「大沢崩れ」と書いてしまいました。富士山大好きとはいえ、とんでもない間違いですね!お恥ずかしい限りです。申し訳ありませんでした。


同じカテゴリー(葵区)の記事画像
桜満開なれど・・
東御門・・
黄色い絨毯・・
安倍峠の紅葉・・
麻機遊水地・・
花菖蒲・・
同じカテゴリー(葵区)の記事
 桜満開なれど・・ (2011-04-10 20:40)
 東御門・・ (2011-04-09 20:05)
 黄色い絨毯・・ (2010-11-29 21:43)
 安倍峠の紅葉・・ (2010-11-03 19:37)
 麻機遊水地・・ (2010-09-05 10:44)
 花菖蒲・・ (2010-06-06 11:17)

Posted by oyaji at 20:38│Comments(6)葵区
この記事へのコメント
赤くなってますね〜。キレイですね。=^ェ^=
Posted by さと at 2007年11月04日 20:44
見事に紅葉してますね。見頃はいつ頃まででしょうか。
この写真を見て僕も行きたくなっちゃいました。が、今月は自治会行事がてんこ盛り (´・ω・`)

熊は今年も沢山出没するんでしょうかね。去年は清水でも出たらしいですから山に行くときは注意した方がいいですね。
Posted by まるぞお at 2007年11月04日 20:57
さとさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

この写真だと大きさが判り難いですが、目の前に広がる紅葉は本当に見事でした。
静岡の紅葉はこれからがシーズンですね。楽しみです。
Posted by oyaji at 2007年11月05日 20:29
まるぞうさん、こんにちは。

毎度コメントありがとうございます。とても嬉しいです。

アップしたら写真が縮小され絵葉書風になってしまいました(笑)。
大沢崩れは今が見頃という感じでしたので今度の週末だと葉が落ちはじめちゃうかもです。
でも、梅ヶ島はこれからが良いのではないでしょうか?
お忙しいとの事ですが、まるぞうさんのお撮りになる紅葉も拝見してみたいです。
Posted by oyaji at 2007年11月05日 20:42
コンデジでこのSHOT...スゴイッスm(__)m 
「THE 紅葉」 ですね! 一眼持ったらどうなるんだろう!(☆ ☆)
Posted by 潜猿 at 2007年11月06日 14:48
潜猿さん、こんにちは。

コメント&いつもご覧いただきありがとうございます。

私のは安物ですが、最近のコンデジって凄く良く出来てますね~。
ウチの奥さんが撮ったら、私より上手だったりしてます(笑)。

でも・・やっぱり一眼欲しいです~!
Posted by oyaji at 2007年11月06日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅ヶ島の紅葉
    コメント(6)