(はじめに)
ご訪問いただき誠にありがとうございます。
2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。
気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。
2010年09月01日
今日から9月・・
相変わらず暑い暑い・・
とボヤいている毎日が続き、静岡市内ではまだ夏模様の景色が続いておりますが・・カレンダーだけは進み、今日から9月に入りました。
で、せめて気分だけでも秋の気配を感じていただこうと思いまして・・
静岡の景色ではなくて恐縮ですが、先日立ち寄った山中湖他の景色をどうぞ・・。
・花の都公園では百日草が満開、片隅ではコスモスも咲き始めていました。
・忍野村のヒマワリ畑はもう終わりに近い状態・・代わりに隣りのそば畑が満開でした。
・山中湖では早くもススキが出始め、河口湖では気の早いモミジが色づいていました。

で、せめて気分だけでも秋の気配を感じていただこうと思いまして・・
静岡の景色ではなくて恐縮ですが、先日立ち寄った山中湖他の景色をどうぞ・・。
・花の都公園では百日草が満開、片隅ではコスモスも咲き始めていました。
・忍野村のヒマワリ畑はもう終わりに近い状態・・代わりに隣りのそば畑が満開でした。
・山中湖では早くもススキが出始め、河口湖では気の早いモミジが色づいていました。
Posted by oyaji at 19:44│Comments(2)
│富士山
この記事へのコメント
高原では、秋の気配が少しずつ現れているみたいですね。今年は、秋が短いとも予報されてるようです。こちらは、毎日、暑いです。会社の人、地元、大阪の取引先の方も、いくら、大阪、暑いと言っても、今年は尋常ではないと言ってますね。皆さん(自分も)バテバテです。早く、涼しくなってくりょ!
Posted by atopapa at 2010年09月01日 22:06
atopapaさん、コメントありがとうございます。
山梨側の富士山周辺はご覧のように秋の気配を各所で感じました。
静岡市内でも、桜の葉が落ち始めてきたり、朝夕が過ごしやすくなってきたりで暑さもやっとピークを越えたかな・・?という感じがしてきました。
大阪は相変わらず暑いんですね~!お体くれぐれもご自愛くださいますよう・・。
山梨側の富士山周辺はご覧のように秋の気配を各所で感じました。
静岡市内でも、桜の葉が落ち始めてきたり、朝夕が過ごしやすくなってきたりで暑さもやっとピークを越えたかな・・?という感じがしてきました。
大阪は相変わらず暑いんですね~!お体くれぐれもご自愛くださいますよう・・。
Posted by oyaji at 2010年09月02日 20:08