(はじめに)


ご訪問いただき誠にありがとうございます。


2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。

気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。



2010年11月04日

定点観測・・

昨日の続きと言えば続きなのですが・・安倍峠の帰り道、毎年この時期に訪れている「大谷崩れ」に行ってみました。

で、今日はちょっと趣向を変えて「今年の紅葉は例年より早いのか遅いのか?」という視点で、定点観測的に比べてみたいと思います。(比較しやすいようにトリミングしています)

定点観測・・
(↑ 2010.11.3)


定点観測・・
(↑ 2009.11.8)


定点観測・・
(↑ 2008.11.3)


定点観測・・
(↑ 2007.11.4)


昨年を除けば、その差はかなり微妙ではありますが、やっぱりちょっと遅いのかもしれませんね・・。

・・・それにしても、毎年同じ時期に訪れていて、気がつけば同じような構図で撮っているこの進歩の無さには我ながら驚きました(^^;)>。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
富士山の写真展・・
謹賀新年
ゆく年・・
日本平より・・
10月の清水港・・
カレンダー試作・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 自画自賛カレンダー2013 (2012-12-13 21:39)
 安倍川花火大会 (2012-07-29 12:39)
 来年のカレンダー (2011-10-02 23:26)
 富士山の写真展・・ (2011-02-11 20:54)
 謹賀新年 (2011-01-01 09:46)
 ゆく年・・ (2010-12-31 17:04)

Posted by oyaji at 21:18│Comments(2)その他
この記事へのコメント
定点撮影も、季節、年月の変化を感じられて良いかと。
私は、本日、京都、嵐山へ。紅葉にはまだ早すぎました。
修学旅行、韓国の団体などでえらく混んでました。久々に、美味しい
蕎麦と、湯豆腐を満喫。もう一度、下旬に出かけて見ます。
Posted by atopapa at 2010年11月05日 20:28
atopapaさん、コメントありがとうございます。

数年前、最初にこの時期この場所で観た紅葉の感動が忘れられず、毎年必ず足を運ぶようになりました。
ちょっと距離はありますが、定点撮影は地元ならではですよね。

秋の嵐山・美味い蕎麦・湯豆腐・・良いですね~!
行ってみたいです~!
Posted by oyaji at 2010年11月05日 21:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
定点観測・・
    コメント(2)