(はじめに)
ご訪問いただき誠にありがとうございます。
2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。
気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。
2010年11月21日
イチョウ並木・・
(23日にはe写真倶楽部の撮影会もありますし、今日あたりご機嫌とっておかなくてはですよね・・(^^;)
で、移動途中、ウチの奥さんの要望で静大祭にちょっとだけ寄ってみました。
若い世代が集まり、もの凄い活気の大学祭・・。
ライブステージや模擬店で賑わっていましたが、悲しい事にオジサン世代はそのテンションについて行けず・・

イチョウの紅葉が好きな私には、何よりもこの並木が印象的でした・・。
富士山も満月も綺麗な一日だったので、家族には申し訳ないのですが・・本当はカメラ持って出掛けたかったなぁ・・

Posted by oyaji at 20:44│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
いや~良いとこ知ってますねえ。
青空バックに陽に照らされたイチョウは見ごたえあります。
そう言えば去年の今頃、私は駿河平のイチョウ並木を撮っていました。
火曜日天気が少し心配ですが、楽しみですね(^u^)
青空バックに陽に照らされたイチョウは見ごたえあります。
そう言えば去年の今頃、私は駿河平のイチョウ並木を撮っていました。
火曜日天気が少し心配ですが、楽しみですね(^u^)
Posted by bpyasu
at 2010年11月21日 22:54

イチョウもいい絵になりますなぁ。
秋も深まり、あちらこちらで、紅葉の便りが届きます。
清水もおいべつさんも終わり、年の瀬にむかう雰囲気らしいですね。
昔は、おいべつさんを境に、冬服を用意したと聞きますが、暖かいですねぇ。23日の報告、楽しみにしてますよ。
秋も深まり、あちらこちらで、紅葉の便りが届きます。
清水もおいべつさんも終わり、年の瀬にむかう雰囲気らしいですね。
昔は、おいべつさんを境に、冬服を用意したと聞きますが、暖かいですねぇ。23日の報告、楽しみにしてますよ。
Posted by atopapa at 2010年11月21日 23:12
bpyasuさん、コメントありがとうございます。
駿河平のイチョウ並木のお写真も素敵でしたね~!
こちらの並木道はコンパクトですが、いい雰囲気でした。
天気予報では月曜から火曜朝までは雨のようで、ちょっと微妙な感じでしょうか・・?
秋の天気は変わりやすいと言いますし、何とか晴れてくれるといいのですが・・。
駿河平のイチョウ並木のお写真も素敵でしたね~!
こちらの並木道はコンパクトですが、いい雰囲気でした。
天気予報では月曜から火曜朝までは雨のようで、ちょっと微妙な感じでしょうか・・?
秋の天気は変わりやすいと言いますし、何とか晴れてくれるといいのですが・・。
Posted by oyaji at 2010年11月22日 06:41
atopapaさん、コメントありがとうございます。
モミジの赤い紅葉も良いですが、イチョウの黄色も秋~!って感じでいい雰囲気ありますよね~!
清水のおいべつさん、結局今年も行けませんでした。
23日のイチョウも楽しみです。
モミジの赤い紅葉も良いですが、イチョウの黄色も秋~!って感じでいい雰囲気ありますよね~!
清水のおいべつさん、結局今年も行けませんでした。
23日のイチョウも楽しみです。
Posted by oyaji at 2010年11月22日 06:45
近所の千代田画廊で、済生会病院の菅田先生の写真展に感激した日に
偶然こちらのブログを拝見し二度目の感激でした。
風景写真が大好きで、早速ブックマークさせて頂きましたので
これからお邪魔するのを楽しみにしています。
偶然こちらのブログを拝見し二度目の感激でした。
風景写真が大好きで、早速ブックマークさせて頂きましたので
これからお邪魔するのを楽しみにしています。
Posted by passage
at 2010年11月23日 23:01

passageさん、コメントありがとうございます。
芸術の秋、絵画や写真展の見学も良いですね~。
私も時間のあるときは写真展を見に行って色々勉強させていただいてます。
(その割に自分の写真が上達しておらずお恥ずかしいですが・・)
つたない写真ばかりですが、ブックマークまでいただき誠に恐縮です。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
芸術の秋、絵画や写真展の見学も良いですね~。
私も時間のあるときは写真展を見に行って色々勉強させていただいてます。
(その割に自分の写真が上達しておらずお恥ずかしいですが・・)
つたない写真ばかりですが、ブックマークまでいただき誠に恐縮です。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
Posted by oyaji at 2010年11月24日 06:23