(はじめに)
ご訪問いただき誠にありがとうございます。
2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。
気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。
2011年01月25日
富士川にて・・(2)
先日の続きです。
新幹線鉄橋の上流には水管橋、その上にはJR東海道線橋、そして旧国道1号線・・と橋が並びます。
その旧国道1号線橋上流の堰堤でも条件が良ければ逆さ富士が見えるのですが・・

う~ん・・このところ雨が降っていないので水が少なく、中州が見えてしまい、今ひとつですね・・。
新幹線鉄橋の上流には水管橋、その上にはJR東海道線橋、そして旧国道1号線・・と橋が並びます。
その旧国道1号線橋上流の堰堤でも条件が良ければ逆さ富士が見えるのですが・・
う~ん・・このところ雨が降っていないので水が少なく、中州が見えてしまい、今ひとつですね・・。
堰堤脇の魚道から富士山を・・

・・・水が少ないと、やっぱり迫力に欠けますね・・
・・・水が少ないと、やっぱり迫力に欠けますね・・

Posted by oyaji at 21:55│Comments(2)
│富士山
この記事へのコメント
雨不足ですね。乾燥注意報が出っぱなしです。
何処の河川も干上がってます。
水の無い川程、寂しく見えるものです。
最近は極端な天気ですので、丁度良いお湿りがほしいです。
何処の河川も干上がってます。
水の無い川程、寂しく見えるものです。
最近は極端な天気ですので、丁度良いお湿りがほしいです。
Posted by atopapa at 2011年01月26日 17:06
atopapaさん、コメントありがとうございます。
本当に雨が降らないですね~!河川はもちろん、富士山の雪まで少なくなってきました。
雨続きはカメラの出番が無くなり悩ましいのですが、雨が降らな過ぎても問題ですね・・。
本当に丁度良いお湿りがほしいこの頃です・・。
本当に雨が降らないですね~!河川はもちろん、富士山の雪まで少なくなってきました。
雨続きはカメラの出番が無くなり悩ましいのですが、雨が降らな過ぎても問題ですね・・。
本当に丁度良いお湿りがほしいこの頃です・・。
Posted by oyaji at 2011年01月26日 20:43