(はじめに)


ご訪問いただき誠にありがとうございます。


2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。

気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。



2011年02月14日

雪の田貫湖・・

雪の田貫湖・・

昨日の日中、所用で奥さんと富士宮へ行く事になりました。

富士宮まで来て、富士山を撮らない話は無いでしょう~(^^)/・・という事で、

時間のない中、奥さんにお許しを頂き、ちょっとだけ田貫湖に寄らせていただきました。

久しぶりの田貫湖・・。4月と8月のダイヤモンド富士が有名ですが、

雪景色もなかなかいいものですね~!
 

(おまけ)
同じ景色を「逆さだけの富士」で撮ってみました。

雪の田貫湖・・

ご本人は気付いてないかと思いますが・・ある意味、なんとも贅沢な景色の釣りですよね・・(^^;


同じカテゴリー(富士山)の記事画像
GW最終日・・
新茶の季節・・
早起きは・・(2)
早起きは・・
今朝の富士山‥
笠雲・・
同じカテゴリー(富士山)の記事
 夕暮れの日本平・・ (2011-12-10 20:52)
 初冠雪~♪ (2011-09-24 21:08)
 GW最終日・・ (2011-05-08 22:45)
 新茶の季節・・ (2011-05-01 21:11)
 早起きは・・(2) (2011-04-26 22:41)
 早起きは・・ (2011-04-24 20:50)

Posted by oyaji at 21:22│Comments(2)富士山
この記事へのコメント
静岡での雪の風景は風情がありますね。ある意味、水墨画のような感じがします。白と黒のコントラストですから。
こちらはまた、雪になりました。明日の朝の凍結が心配です。
Posted by atopapa at 2011年02月14日 21:56
atopapaさん、コメントありがとうございます。

雪の降っている最中は、おそらく暗い雪雲に覆われ、まさしく水墨画のような感じだったかと思いますが、一夜明けた快晴の青空に映える富士山と湖面・・とっても清々しい景色でした。
静岡県でも夜になり富士山南東部に大雪警報が出たようです。
凍った路面は歩いても危ないですから、どうかお怪我をされませんよう気をつけてくださいませ・・。
Posted by oyaji at 2011年02月14日 23:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪の田貫湖・・
    コメント(2)