(はじめに)
ご訪問いただき誠にありがとうございます。
2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。
気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。
2011年10月30日
さえない夕暮れ・・
休日出勤で予定していた仕事が早めに終わったので、日本平に登ってみました。
日暮れが早くなり、平日は定時廻る頃には真っ暗ですから、久しぶりの夕暮れです。
が・・・雲はあまり色がつかず、仕方が無いので夜景を待つ事に。

待っている間に富士山はどんどん霞み始め、夜空に溶けてしまいそうになってきました。
あきらめようかと思った頃、デジイチを持った女性が一人・・。
聞けば関西方面から出張で静岡にいらして、せっかくだから富士山を見ようと日本平に上ってみた・・との事。粋ですね~!
レンタカー(「わ」ナンバーだったので・・)を借りてまで来てくださったのに、こんな富士山しか見れなかったのは静岡人として誠に残念でした・・。
景色はさえない夕暮れでしたが・・・美人とお話出来たのはラッキーでした・・(^^;)>
が・・・雲はあまり色がつかず、仕方が無いので夜景を待つ事に。

待っている間に富士山はどんどん霞み始め、夜空に溶けてしまいそうになってきました。
あきらめようかと思った頃、デジイチを持った女性が一人・・。
聞けば関西方面から出張で静岡にいらして、せっかくだから富士山を見ようと日本平に上ってみた・・との事。粋ですね~!
レンタカー(「わ」ナンバーだったので・・)を借りてまで来てくださったのに、こんな富士山しか見れなかったのは静岡人として誠に残念でした・・。
景色はさえない夕暮れでしたが・・・美人とお話出来たのはラッキーでした・・(^^;)>
Posted by oyaji at 10:45│Comments(2)
│独り言
この記事へのコメント
確かに静岡に住んでる?(住んでいた)人には、チョイト、不満足な富士山ですね。しかし、富士山を見ることの出来ない方々には、
やっぱり、にっぽんいちのやま!富士を見られる環境に感謝ですね。
新幹線上りも、富士川辺りで富士山のアナウンス入りますからねぇ。
やっぱり、にっぽんいちのやま!富士を見られる環境に感謝ですね。
新幹線上りも、富士川辺りで富士山のアナウンス入りますからねぇ。
Posted by atopapa at 2011年11月04日 21:57
atopapaさん、コメントありがとうございます。
今年は11月になっても半袖でいられるほどの陽気、未だスッキリとした富士山の見えない日が多く、また冠雪も遅く、秋らしい富士山が恋しい最近です・・。
新幹線のアナウンスは粋なサービスですよね。
車内で新聞・雑誌やモバイル片手の方も思わず和みます・・(^^)
今年は11月になっても半袖でいられるほどの陽気、未だスッキリとした富士山の見えない日が多く、また冠雪も遅く、秋らしい富士山が恋しい最近です・・。
新幹線のアナウンスは粋なサービスですよね。
車内で新聞・雑誌やモバイル片手の方も思わず和みます・・(^^)
Posted by oyaji at 2011年11月05日 21:00