(はじめに)
ご訪問いただき誠にありがとうございます。
2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。
気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。
2009年12月31日
大晦日
2009年最後の朝を日本平で迎えました。
一番よく足を運ぶ場所ですし、富士山の撮り納めはやっぱりここかなと・・(^^;
今年も小ブログにご来訪いただき誠にありがとうございました。
つたない写真と文章でこのブログがいつまで続くのか・・?と不安の日々でしたが
皆様のおかげで、この1年もなんとか継続する事が出来ました。感謝申し上げます。
では、皆様良いお年をお迎えください・・。
2009年12月30日
年越し準備・・
早朝・・今年の富士山の撮り納めをしようと早起きしたものの、雲ゆきが悪く断念しました・・
昼間・・ずっと年越し準備に追われる
夕方・・買い出しに出たついでに梶原山に・・しかし、三脚は持ったものの、カメラ取付用のネジを忘れてきました・・
忙しい時に写真を撮ろうなんてのが甘いですよね・・やむを得ず半分手持ち状態で夜景を撮ってみましたが・・。

う~ん、ブレてますね・・申し訳ありませんm(_ _)m。
続きを読む
昼間・・ずっと年越し準備に追われる
夕方・・買い出しに出たついでに梶原山に・・しかし、三脚は持ったものの、カメラ取付用のネジを忘れてきました・・

忙しい時に写真を撮ろうなんてのが甘いですよね・・やむを得ず半分手持ち状態で夜景を撮ってみましたが・・。
う~ん、ブレてますね・・申し訳ありませんm(_ _)m。
続きを読む
2009年12月29日
仕事納め・・
勤め先の仕事納めは昨日でした。
で、内輪の納会的な飲み会があり記事をアップできず、ご訪問いただきました皆様には大変申し訳ありませんでした。
私の今日は、午前中誰もいない仕事場で片づけ仕事・・。午後からやっと休みに入りました。
とはいえ年末ですから写真を撮る暇はなかなかありません。
で、夕方買い出しの途中、麻機遊水地に寄り道してやっと一枚・・。

ガマの穂(?)って言うんでしたっけ・・?ちょっとシルエットにしたら面白いかな?と思ったのですが、腕が悪いのであまり綺麗に撮れませんでした。
明日の朝は天気も何とか良いみたいですし、近場でいいから富士山の撮りおさめをしたいなぁ・・。
で、内輪の納会的な飲み会があり記事をアップできず、ご訪問いただきました皆様には大変申し訳ありませんでした。
私の今日は、午前中誰もいない仕事場で片づけ仕事・・。午後からやっと休みに入りました。
とはいえ年末ですから写真を撮る暇はなかなかありません。
で、夕方買い出しの途中、麻機遊水地に寄り道してやっと一枚・・。
ガマの穂(?)って言うんでしたっけ・・?ちょっとシルエットにしたら面白いかな?と思ったのですが、腕が悪いのであまり綺麗に撮れませんでした。
明日の朝は天気も何とか良いみたいですし、近場でいいから富士山の撮りおさめをしたいなぁ・・。
2009年12月27日
今朝の富士山・・
年末は家事所用が多くて忙しい・・と思いつつ、早朝限定で某山中にまた行ってしまいました(^^;)>。

昨夜の雨がフロントガラスを凍らせるほど冷え込んだ未明、雲海が出始めたのが遅く、しかも風が出てきたので「プチ雲海」で終わってしまいました・・。
今年の富士山撮りを締めくくるにはちょっと不完全燃焼気味・・。まだ早朝の出動が続きそうです。
それにしても今日の日中は温かかったですね~!車にワックスをかけていたら汗が出てきました。
(で、明日は雨らしいです・・
)
年賀状も今日やっと投函してきました。少しずつですが、お正月用品の準備も・・。
今年も残すところあと4日・・。皆さん頑張りましょう~!
昨夜の雨がフロントガラスを凍らせるほど冷え込んだ未明、雲海が出始めたのが遅く、しかも風が出てきたので「プチ雲海」で終わってしまいました・・。
今年の富士山撮りを締めくくるにはちょっと不完全燃焼気味・・。まだ早朝の出動が続きそうです。
それにしても今日の日中は温かかったですね~!車にワックスをかけていたら汗が出てきました。
(で、明日は雨らしいです・・

年賀状も今日やっと投函してきました。少しずつですが、お正月用品の準備も・・。
今年も残すところあと4日・・。皆さん頑張りましょう~!
2009年12月26日
年末近し・・
休出で、いつもよりちょっと早い帰り道・・。
と言っても冬の短い日照時間、もう日が傾きかけていました。

未明の雨のせいか、景色もちょっと霞みがちですね・・。
明日の朝にはクッキリ富士山が見えるといいなぁ・・
って、年末の家事・所用が山積みですし・・本当は写真どころじゃないんですよね・・
。
と言いつつ、きっと早起きして出掛けちゃいそうですが・・(^^;
と言っても冬の短い日照時間、もう日が傾きかけていました。
未明の雨のせいか、景色もちょっと霞みがちですね・・。
明日の朝にはクッキリ富士山が見えるといいなぁ・・
って、年末の家事・所用が山積みですし・・本当は写真どころじゃないんですよね・・

と言いつつ、きっと早起きして出掛けちゃいそうですが・・(^^;
2009年12月25日
港にて・・
夕方、港で見慣れないイルミネーション(?)を発見!
え!?クリスマスツリー?
・・少し近づいてよく見ると・・

船の上に立っている鉄塔でした・・
それにしても大きな鉄塔ですね・・ちょっとビックリ。
続きを読む
え!?クリスマスツリー?

船の上に立っている鉄塔でした・・

それにしても大きな鉄塔ですね・・ちょっとビックリ。
続きを読む
2009年12月24日
クリスマスイブでしたね・・。
今年も残すところあと1週間・・なのにまだ片づかない仕事に追われドタバタしています・・
ふと気づけば、仕事場に残っているのは私一人だけ・・そうか、きょうはクリスマスイブでしたね・・。
そんな調子ですから、今日は写真も撮っていません・・・。
なので、全然クリスマスと関係なくて恐縮ですが、昨日移動途中に立ち寄った富士川町からの富士山をご覧ください・・。

そうだ・・イブを理由に今夜はお酒いっぱい飲んじゃおう!・・って、ダメだ・・明日は健康診断ぢゃん!。
やっぱりクリスマスには縁がないっすね・・
あ~あ・・。


ふと気づけば、仕事場に残っているのは私一人だけ・・そうか、きょうはクリスマスイブでしたね・・。
そんな調子ですから、今日は写真も撮っていません・・・。
なので、全然クリスマスと関係なくて恐縮ですが、昨日移動途中に立ち寄った富士川町からの富士山をご覧ください・・。
(旧R1鉄橋付近)
そうだ・・イブを理由に今夜はお酒いっぱい飲んじゃおう!・・って、ダメだ・・明日は健康診断ぢゃん!。
やっぱりクリスマスには縁がないっすね・・

(道の駅・富士川楽座にて)
2009年12月23日
日の入り・・
昨日は冬至・・一番日照時間が短い日でしたね。
静岡時間で日の出6:51、日の入り16:39・・。
日の出を見るのには、そんなに早起きしなくて良いので助かりますが、
日の入りを見たくても普段はまだ仕事真っ最中の時間なんですよね・・。
で、祝日だった今日の夕方、夕陽を見ようと三保海岸に向かったのですが・・年末の渋滞に阻まれ、間に合いませんでした・・(ToT)。

家事や仕事に追われ、渋滞もある年末・・。
朝夕の写真撮りもままならなくなってきました・・。
・・って、この慌ただしい時に写真を撮ろうという考えがそもそも・・(^^;
続きを読む
静岡時間で日の出6:51、日の入り16:39・・。
日の出を見るのには、そんなに早起きしなくて良いので助かりますが、
日の入りを見たくても普段はまだ仕事真っ最中の時間なんですよね・・。
で、祝日だった今日の夕方、夕陽を見ようと三保海岸に向かったのですが・・年末の渋滞に阻まれ、間に合いませんでした・・(ToT)。
家事や仕事に追われ、渋滞もある年末・・。
朝夕の写真撮りもままならなくなってきました・・。
・・って、この慌ただしい時に写真を撮ろうという考えがそもそも・・(^^;
続きを読む
2009年12月22日
今日の富士山・・
三保松原海岸にて・・

朝は雲に隠れていた富士山でしたが、昼ごろには姿が見えました・・(^^)。
海岸に人が絶えない観光地・三保の松原・・でも今日は意外と人が疎ら。
年末が近いせいでしょうか・・考えてみれば今年も残すところあとわずかですもんね・・。

朝は雲に隠れていた富士山でしたが、昼ごろには姿が見えました・・(^^)。
海岸に人が絶えない観光地・三保の松原・・でも今日は意外と人が疎ら。
年末が近いせいでしょうか・・考えてみれば今年も残すところあとわずかですもんね・・。
2009年12月21日
安倍川河口
昨日未明のバルブ撮影が悪かったのか・・朝から鼻水が止まりません・・(笑)。
それはともかく、今日もいい富士山が見えていましたね~!
仕事場では「いくら綺麗でもこう毎日続くと飽きそうだね・・」なんて声もありました・・(^^;
鼻水すすりながらも、今朝も日本平で富士山を眺めていた私。
そんな会話を意識して、今日は日本平からの富士山をアップするのはやめておきますね。
代わりといってはなんですが・・先日立ち寄った安倍川河口の写真でも・・

何の工夫も無い平凡な景色で申し訳ありません・・m(_ _)m。 続きを読む
それはともかく、今日もいい富士山が見えていましたね~!
仕事場では「いくら綺麗でもこう毎日続くと飽きそうだね・・」なんて声もありました・・(^^;
鼻水すすりながらも、今朝も日本平で富士山を眺めていた私。
そんな会話を意識して、今日は日本平からの富士山をアップするのはやめておきますね。
代わりといってはなんですが・・先日立ち寄った安倍川河口の写真でも・・
何の工夫も無い平凡な景色で申し訳ありません・・m(_ _)m。 続きを読む
タグ :安倍川
2009年12月20日
明け方の富士山・・
日曜だというのに、やっぱり明け方目が覚めてしまう私・・
。
寒さと格闘しながら覗いた窓からは綺麗な星空・・。
なんで晴れちゃうかなぁ・・とボヤく私の枕元には着替えとカメラが・・(^^;)>。
今朝の空はクリア過ぎて、富士山の手前に何か置いて撮らないと・・
という事で、いつもの日本平ではありますが、久しぶりの夜景から・・。

ちょっと粗い画質で申し訳ありません・・約6分のバルブ撮影ですが、ノイズだらけ・・情けないカメラです・・(T_T)。
(ブログサイズではなんとか見れそうでしたのでアップさせていただきました・・)
本当は富士五湖方面とか行ってみたかったのですが・・気温がマイナス2ケタに到達しそうと聞き、あきらめました。
なにしろ私には、今朝の日本平でも十分寒かったですから・・。
続きを読む

寒さと格闘しながら覗いた窓からは綺麗な星空・・。
なんで晴れちゃうかなぁ・・とボヤく私の枕元には着替えとカメラが・・(^^;)>。
今朝の空はクリア過ぎて、富士山の手前に何か置いて撮らないと・・
という事で、いつもの日本平ではありますが、久しぶりの夜景から・・。
ちょっと粗い画質で申し訳ありません・・約6分のバルブ撮影ですが、ノイズだらけ・・情けないカメラです・・(T_T)。
(ブログサイズではなんとか見れそうでしたのでアップさせていただきました・・)
本当は富士五湖方面とか行ってみたかったのですが・・気温がマイナス2ケタに到達しそうと聞き、あきらめました。
なにしろ私には、今朝の日本平でも十分寒かったですから・・。
続きを読む
2009年12月19日
今朝の富士山・・
日増しに寒さが増し、だんだん布団から出るのが辛くなってきました・・(^^;
今朝は久しぶりに朝限定の遠征をしてみようと思ったのですが、あまりの寒さに挫折です(笑)。
布団から出て着替えるのにちょっと時間が掛かってしまい、今日の富士山は結局近場の清水マリンパークから・・

それにしても寒いですね~!
・・って、そんな事では既に氷点下の朝霧高原へ行くのは無理かもですね・・(^^;)>。
続きを読む
今朝は久しぶりに朝限定の遠征をしてみようと思ったのですが、あまりの寒さに挫折です(笑)。
布団から出て着替えるのにちょっと時間が掛かってしまい、今日の富士山は結局近場の清水マリンパークから・・
それにしても寒いですね~!
・・って、そんな事では既に氷点下の朝霧高原へ行くのは無理かもですね・・(^^;)>。
続きを読む
2009年12月18日
寒い朝・・
どこのご家庭でも同じかと思いますが、早朝からフル稼働の電化製品・・。
炊飯器・湯沸かしポット・電子レンジ・洗濯機・テレビ・・などなど。
寒い朝は、そこへ暖房器具が追加されます。
で、家族がそれぞれ起床して、エアコンや暖房器具が運悪く重なると・・・
賑やかな朝が、一瞬で暗闇になってしまいました・・。やれやれ・・。
そんな出来事からスタートした今朝・・・。海に出たら日の出時刻をとっくに過ぎていました。

毎度お決まりの構図にて、恐縮です・・
炊飯器・湯沸かしポット・電子レンジ・洗濯機・テレビ・・などなど。
寒い朝は、そこへ暖房器具が追加されます。
で、家族がそれぞれ起床して、エアコンや暖房器具が運悪く重なると・・・
・・・バチッ・・・
賑やかな朝が、一瞬で暗闇になってしまいました・・。やれやれ・・。
そんな出来事からスタートした今朝・・・。海に出たら日の出時刻をとっくに過ぎていました。
毎度お決まりの構図にて、恐縮です・・

2009年12月17日
富士山と客船・・
思いっきり冷え込んだ今朝・・。
富士山が綺麗だったので、いつものように日本平に上ったのですが、平日だというのにやけにカメラマンが多い・・。
なんかいつもと違うなぁ・・と思いつつファインダーを覗くと・・

おぉ!清水港に浮かぶ大きな白い船・・!
そうか、今日は豪華客船寄港の日だったんですね・・。
続きを読む
富士山が綺麗だったので、いつものように日本平に上ったのですが、平日だというのにやけにカメラマンが多い・・。
なんかいつもと違うなぁ・・と思いつつファインダーを覗くと・・
おぉ!清水港に浮かぶ大きな白い船・・!
そうか、今日は豪華客船寄港の日だったんですね・・。
続きを読む
2009年12月16日
イルミネーション
寒さが苦手な私・・ホッカイロ貼り付けて厚着して、e写真倶楽部メンバーのみなさんが集う「イルミネーション撮影会」に行ってきました。
普段からとても魅力的な写真をお撮りになっているブロガーの皆さんにお会い出来、感激でした。


海や山に行く事は多いのですが、こういう企画でもないとなかなか街に出ない私・・華やかなイルミネーションが斬新でした・・(^^)。
続きを読む
普段からとても魅力的な写真をお撮りになっているブロガーの皆さんにお会い出来、感激でした。
海や山に行く事は多いのですが、こういう企画でもないとなかなか街に出ない私・・華やかなイルミネーションが斬新でした・・(^^)。
続きを読む
2009年12月15日
曇り空と富士山・・
曇り空だけでも気分が沈みがちなのに、この寒さ・・。あらためてお日様のありがたさを痛感しますね・・。
そんな天気ではありましたが、お昼頃には雲の中から富士山が姿を現してくれました・・。

モノトーンな景色に色が欲しくて、手前に松の枝を入れてみましたが・・松が黒っぽいので、意味無いかも・・(^^;)
続きを読む
そんな天気ではありましたが、お昼頃には雲の中から富士山が姿を現してくれました・・。
(三保真崎海岸)
モノトーンな景色に色が欲しくて、手前に松の枝を入れてみましたが・・松が黒っぽいので、意味無いかも・・(^^;)
続きを読む
2009年12月14日
貴重な休憩・・
早朝から新幹線で県外出張・・しかし午後一番には仕事場に戻らなければならないという状況となり、新幹線の中で駅弁食べながら帰ってきました。
そんなわけで駅に着くなり即、車で移動です・・
そんな時間の余裕がない中でしたが、息がつまりそうだったので移動途中に海岸で5分だけ深呼吸タイムをもらいました・・(^^;)。


う~ん、生き返る~♪
忙しい中の、この5分が大事なんですよね・・。
今年も残すところあと半月・・
気合入れてもうひと踏ん張り、
頑張りましょ~!
そんなわけで駅に着くなり即、車で移動です・・

そんな時間の余裕がない中でしたが、息がつまりそうだったので移動途中に海岸で5分だけ深呼吸タイムをもらいました・・(^^;)。
う~ん、生き返る~♪
忙しい中の、この5分が大事なんですよね・・。
今年も残すところあと半月・・
気合入れてもうひと踏ん張り、
頑張りましょ~!
タグ :海
2009年12月13日
年末近し・・
早朝、時間限定にて仕事絡みのメンバーと富士山を撮りに行ったのですが、夜が明けて見えたのは曇り空だけでした・・。
相手が大自然ですから、こればっかりは撮り手の都合通りにはいきませんよね・・
早々と自宅に戻り、それから先はひたすら家事所用の消化です。
年末が近いので必然的にそうなってしまうわけですが・・結局それで一日が終わってしまいました・・(ToT)。

写真は買い出しの帰り、渋滞回避で通ったJR東静岡駅付近の街灯りです。
このエリアは通るたびに景色が変わっているというか、開発のスピードが速いですね・・・。
ボヤキで恐縮ですが・・年末が近くなるとどうしてこんなに幹線道路が渋滞するのでしょう?
ボーナスと歳末商戦の相乗効果?道路工事も多いのかな?ホント不思議です・・。

相手が大自然ですから、こればっかりは撮り手の都合通りにはいきませんよね・・

早々と自宅に戻り、それから先はひたすら家事所用の消化です。
年末が近いので必然的にそうなってしまうわけですが・・結局それで一日が終わってしまいました・・(ToT)。
写真は買い出しの帰り、渋滞回避で通ったJR東静岡駅付近の街灯りです。
このエリアは通るたびに景色が変わっているというか、開発のスピードが速いですね・・・。
ボヤキで恐縮ですが・・年末が近くなるとどうしてこんなに幹線道路が渋滞するのでしょう?
ボーナスと歳末商戦の相乗効果?道路工事も多いのかな?ホント不思議です・・。
2009年12月12日
今朝の富士山・・
昨日の雨がやんだ未明・・外を見たらまだ黒い雲が残っていました。
「これは(富士山が)見れないな・・」とあきらめ二度寝したのですが、家族の予定に巻き込まれ再び起床、何気にネットで富士山ライブカメラを見たら・・おぉ!クッキリと富士山が~!
で、朝食もそっちのけでカメラ持って日本平に行きました。

う~ん、久しぶりに綺麗な富士山♪
棚雲もいいですね~!近くにいらした年輩カメラマンさんも「一年に何度見れるかなぁ・・」とおっしゃるほど。
私が富士山の写真を撮り始めるきっかけにもなった、尊敬するカメラマンさんにも偶然お会い出来、大収穫の朝でした。
「これは(富士山が)見れないな・・」とあきらめ二度寝したのですが、家族の予定に巻き込まれ再び起床、何気にネットで富士山ライブカメラを見たら・・おぉ!クッキリと富士山が~!
で、朝食もそっちのけでカメラ持って日本平に行きました。
う~ん、久しぶりに綺麗な富士山♪
棚雲もいいですね~!近くにいらした年輩カメラマンさんも「一年に何度見れるかなぁ・・」とおっしゃるほど。
私が富士山の写真を撮り始めるきっかけにもなった、尊敬するカメラマンさんにも偶然お会い出来、大収穫の朝でした。
2009年12月11日
最近のボツ写真・・
今日は久しぶりにまとまった雨が降りましたね・・。
この季節、ひと雨ごとに寒くなり、冬は深まっていくんですね・・。
そんなお天気でしたので、カメラはお休みに・・。
代わりにと言っては恐縮ですが・・自分的には好きなのに、アップできなかった最近のボツ写真をご覧ください。

いい空だなぁ・・と撮ったのですが、11/24にご紹介した場所だったのでアップをやめてしまいました・・。

光芒が綺麗だったので撮ったのですが、やはり12/3にご紹介したばかりの場所だったのでアップをやめてしまいました・・。
・・とまあ、早い話が同じよう場所をウロウロしているだけという最近の状況を物語っております・・
続きを読む
この季節、ひと雨ごとに寒くなり、冬は深まっていくんですね・・。
そんなお天気でしたので、カメラはお休みに・・。
代わりにと言っては恐縮ですが・・自分的には好きなのに、アップできなかった最近のボツ写真をご覧ください。
(日本平・舞台芸術公園バス停付近)
いい空だなぁ・・と撮ったのですが、11/24にご紹介した場所だったのでアップをやめてしまいました・・。
(清水港・貯木場)
光芒が綺麗だったので撮ったのですが、やはり12/3にご紹介したばかりの場所だったのでアップをやめてしまいました・・。
・・とまあ、早い話が同じよう場所をウロウロしているだけという最近の状況を物語っております・・

続きを読む