(はじめに)
ご訪問いただき誠にありがとうございます。
2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。
気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。
2011年02月13日
清水で雪景色・・
昨日は全国各地で積雪を記録、めったに雪の積もらない静岡市内でも山の上が真っ白になりました。
ならば雪景色を撮っておこう・・と、早起きして清水区の某山中へ・・。

幸い富士山は全開・・(^^)。雪を被った茶畑とコラボ出来たらいいなぁ・・なんて思いながら上って行ったのですが、現地に着いたらもう大勢のカメラマンさんがズラッと三脚を並べてこの景色をお撮りになってました。
皆さん考える事は同じですね・・(^^;
さて、どこで撮ろうか・・と考えておりましたら、私が勝手に師と仰ぐカメラマンさんが丁度おられ、場所を空けてくださいました。
(いつもお世話になりっぱなしで申し訳ございません・・m(_ _)m)
おかげさまで朝日がほんのり茶畑を照らす瞬間に間に合いました。ありがとうございます。
清水区内という、割と身近な場所での雪景色・・珍しいのでつい楽しんでしまい申し訳なかったのですが、
積雪で大変な思いをされている皆様には心よりお見舞い申し上げます。
ならば雪景色を撮っておこう・・と、早起きして清水区の某山中へ・・。
幸い富士山は全開・・(^^)。雪を被った茶畑とコラボ出来たらいいなぁ・・なんて思いながら上って行ったのですが、現地に着いたらもう大勢のカメラマンさんがズラッと三脚を並べてこの景色をお撮りになってました。
皆さん考える事は同じですね・・(^^;
さて、どこで撮ろうか・・と考えておりましたら、私が勝手に師と仰ぐカメラマンさんが丁度おられ、場所を空けてくださいました。
(いつもお世話になりっぱなしで申し訳ございません・・m(_ _)m)
おかげさまで朝日がほんのり茶畑を照らす瞬間に間に合いました。ありがとうございます。
清水区内という、割と身近な場所での雪景色・・珍しいのでつい楽しんでしまい申し訳なかったのですが、
積雪で大変な思いをされている皆様には心よりお見舞い申し上げます。