(はじめに)


ご訪問いただき誠にありがとうございます。


2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。

気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。



2011年02月26日

日本平の寒桜、その後・・

週間予報では、明日から天気が下り坂・・。

明日も休出なので、仕事に集中できていいかもですが・・(^^;


・・でも富士山が見れなくなってしまうのはやっぱり残念です。

で、仕事中のランチタイム・・富士山を見ておこうと、またも日本平に上りました。

4日前、「週末にはもっと花が咲きそう・・」とご紹介しました駐車場脇の寒桜をまったく同じアングルで・・。

(本当は明日見に来てみようと思っていたのですが、富士山と青空は今日じゃないと撮れなそうですので・・。)


・・このところ暖かかった割には、まだ満開というには今ひとつ・・。


でもやっぱりこういう絵柄は華やかというか、色合いが春らしくていいですよね・・(^^)。



  


Posted by oyaji at 20:49Comments(6)清水区

2011年02月25日

疲れてます・・

昨夜から未明にかけての、程良い雨上がりと気温・・こんな日の早朝は雲海が見れるかも・・と、一旦朝4時に目を覚ました私。

が、ちょっとまだ早いかな・・と横になったのが失敗でした。

このところ疲れが溜まってまして・・二度寝してしまいました・・。

飛び起きてあわてて着替え、山に向かったのですが・・時すでに遅し・・



予想通り雲海は見れたものの、陽が高々と上がっていて、富士山が明るくなってしまっていました・・(T_T)。

しかも一番雪のある部分が雲に隠れちゃってますし・・。

あと40分早く来ていればなぁ・・。



・・・そんな私はこの週末も休出です。

黄色い新幹線、見に行きたかったなぁ・・  


Posted by oyaji at 20:37Comments(2)日記

2011年02月24日

夜のマリンパーク


未明からの雨が上がり、寒さも和らいでいる夜・・。

所用でドリプラに寄ったついでに、ちょっとだけマリンパークを歩いてみました。

カメラだけは持っていたものの、手荷物が多いので三脚は持ち歩けず・・。

で、手持ちで夜景を撮ってみました。

ISO800・f3.5・・!?

いつもと真逆のカメラ設定に自分でも驚いてます・・。

カメラがロースペックな所為もありますが・・構図やWB設定も甘く、雑な写真で申し訳ありません・・。  


Posted by oyaji at 21:12Comments(2)清水区

2011年02月23日

「富士山の日」に思う・・


(日本平 さくら通りにて)
一年中「富士山の日」なoyajiです(笑)。

今日は「富士山の日」らしく、一日中富士山が見えていましたね~!(^^)

青空にも恵まれ、寒さも和らいで、春が近づいている予感がしてきました。

 


  続きを読む


Posted by oyaji at 21:03Comments(4)独り言

2011年02月22日

日本平で寒桜・・

日本平山頂駐車場脇で咲き始めた寒桜と富士山を・・。

ピンクの桜にはやっぱり青空が似合いますよね~!(^^)

週末にはもっとたくさん花が咲きそうです。

 
 
 
 
 
   続きを読む


Posted by oyaji at 21:02Comments(2)清水区

2011年02月21日

寒桜・・

昨日の午後、移動途中に通った清水区興津本町にある小さな公園の薄寒桜が満開と聞き、ちょっとだけ寄ってみました。

あいにくの曇り空でしたが、薄いピンクの花がひときわ明るく綺麗・・。

一足先に春を感じちゃいます・・。(^^)


って、相変わらず動く物を撮るのが下手で申し訳ありません・・。icon10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
    続きを読む


Posted by oyaji at 21:04Comments(2)清水区

2011年02月20日

今朝の富士山・・

「朝だけ休出」に向かう途中、ドリプラ横の「あっ朝市」とマリンパークに寄ってみました。



サーカスの興業が終了し、久々のアングル・・残念ながら富士山はちょっと霞み気味ですが・・。

曇り空で空が焼けず、モノトーンな写真で恐縮です。

   続きを読む


Posted by oyaji at 20:40Comments(0)清水区

2011年02月18日

今日の富士山・・



移動途中・・定時をまわった頃に見えた富士山が紅く染まり始めたので巴川河口に寄ってみました。

陽が延びましたね~。

こういう時間に見れるようになった事が嬉しいです・・。

   続きを読む


Posted by oyaji at 20:55Comments(2)清水区

2011年02月16日

雪の田貫湖・・(2)

ネタが無いので、先日の田貫湖の続きにて恐縮です・・

まずは、定番のデッキから・・

行ったのがお昼頃でしたので、もう氷が解け水面が見えていましたicon10

   続きを読む


Posted by oyaji at 21:12Comments(2)富士山

2011年02月14日

雪の田貫湖・・



昨日の日中、所用で奥さんと富士宮へ行く事になりました。

富士宮まで来て、富士山を撮らない話は無いでしょう~(^^)/・・という事で、

時間のない中、奥さんにお許しを頂き、ちょっとだけ田貫湖に寄らせていただきました。

久しぶりの田貫湖・・。4月と8月のダイヤモンド富士が有名ですが、

雪景色もなかなかいいものですね~!
 
  続きを読む


Posted by oyaji at 21:22Comments(2)富士山

2011年02月13日

清水で雪景色・・

昨日は全国各地で積雪を記録、めったに雪の積もらない静岡市内でも山の上が真っ白になりました。

ならば雪景色を撮っておこう・・と、早起きして清水区の某山中へ・・。



幸い富士山は全開・・(^^)。雪を被った茶畑とコラボ出来たらいいなぁ・・なんて思いながら上って行ったのですが、現地に着いたらもう大勢のカメラマンさんがズラッと三脚を並べてこの景色をお撮りになってました。

皆さん考える事は同じですね・・(^^;

さて、どこで撮ろうか・・と考えておりましたら、私が勝手に師と仰ぐカメラマンさんが丁度おられ、場所を空けてくださいました。
(いつもお世話になりっぱなしで申し訳ございません・・m(_ _)m)

おかげさまで朝日がほんのり茶畑を照らす瞬間に間に合いました。ありがとうございます。



清水区内という、割と身近な場所での雪景色・・珍しいのでつい楽しんでしまい申し訳なかったのですが、

積雪で大変な思いをされている皆様には心よりお見舞い申し上げます。
  


Posted by oyaji at 20:12Comments(6)清水区

2011年02月12日

プロムナードにて・・

今日は予報通り朝から小雨のぱらつく天気、時折みぞれまじりとなって清水区の山原など、かなり近い山の上も雪で真っ白になり、なんだか静岡じゃないみたいでしたね・・。



そんなお天気の中、仕事場へ行く途中に県立中央図書館へ寄り道、昨日の記事でも触れました写真展の4枚のパネルを観賞させていただきました。

周辺を囲むプロムナードを歩いていたら、赤い花が咲いていたので傘をさしながら撮ってみました。


どうやら明日は良い天気になりそうですし、雪たっぷりの富士山が拝めるといいですね・・。

    続きを読む


Posted by oyaji at 20:43Comments(0)日記

2011年02月11日

富士山の写真展・・

1週間ぶりの更新です。

・・と言ってもこの富士山は1月30日の写真で恐縮です・・icon10icon10

つまり、その位富士山の写真を撮っていないんですね・・(ToT)

2月に入って、静岡市からの富士山がなかなかスッキリ見えなかったり、私自身に余裕がなかったり・・。

この3連休・・梅や寒桜が各地で咲き揃ってきたようなので、仕事の合間に何とか時間を作って撮りに行こうかと思っておりましたら、あいにくの天気・・emoji19icon03

でも久々のお湿りと冷え込みのおかげで、来週の富士山は雪景色が復活しそうですね(^^)。


天気が良くないので、写真展巡りをして勉強させていただこうかと思っております。

2月23日が「富士山の日」という事で、今月は富士山の写真展が各地で開催されているようですョ。



●「富士山の四季」 第31回 静岡県富嶽写遊会写真展 2月5日~20日

 富士川楽座 フジヤマギャラリー

●「富士山フォトギャラリー」NHK富士山写真コンクール過去入賞作品展2月4日~27日

 県立中央図書館インフォメーションホール

●「富士山百景写真展」(なんでも富士山2011イベント内)2月19日・20日

 富士市 ふじさんめっせ 

●「秀景ふるさと富士写真展」2月20日~27日

 グランシップ 展示ギャラリー1

●「県庁まるごと富士山写真展」 2月21日~25日
  県庁2階・4階通路、 別館21階ロビー、別館20階レストラン

などなど・・

相変わらず時間的余裕がないのですが、出来るだけ行ってみたいなぁ・・。

※上記のイベントにつきましては、必ず主催者のHPなどでご確認の上お出掛けください。

(日程変更がある場合や開館時間制限・休館日など)  


Posted by oyaji at 20:54Comments(2)その他

2011年02月05日

カモメのいる風景


(清水マリンパーク)

ネタ切れにつき、先日の画像で失礼しますicon10

   続きを読む


Posted by oyaji at 20:58Comments(2)清水区

2011年02月04日

忙しさの中で・・



ただでさえ怒涛の月末・月初・・。
更に年度末が近付き、来年度の計画が迫り・・こんな私でも何かと忙しくなっています・・


(清水港貯木場)

今日は本当に目が廻りそうなくらいでした・・。

忙しくなればなるほど、ほんの僅かでもいいから癒せる時間が欲しくなります・・。

  


Posted by oyaji at 22:15Comments(0)独り言

2011年02月03日

清水マリンパーク・・

先月からずっと「いつ咲くかな・・」と楽しみにしていた、清水マリンパークの片隅にある土肥桜・・。

今朝見に行ったら、だいぶいい感じに咲いていました。emoji49emoji49emoji49



寒桜の系統は濃いピンク色のが多く、ソメイヨシノの淡いピンクとはまた違ったイメージですが、一足先に春の便り・・ほんのりと癒されますね~(^^)。 

  続きを読む


Posted by oyaji at 21:13Comments(2)清水区