(はじめに)
ご訪問いただき誠にありがとうございます。
2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。
気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。
2011年02月05日
カモメのいる風景
(清水マリンパーク)
ネタ切れにつき、先日の画像で失礼します

超残業だったり、休出だったり、家族がインフルエンザだったり・・
カメラの出番はいつになるやら・・
・・・今しばらくご容赦を・・
Posted by oyaji at 20:58│Comments(2)
│清水区
この記事へのコメント
港町らしい風景です。こちらも、月末のあおりの続きが月初に、ずれ込んで、テンパッテますよ。
普通なら、月初、2日位は、ノンビリできるはずが!
父親の在所が寸座。有名な佐久目のすぐ近く。
あのカゴメは有名ですね。
富士、もう、春霞なのか?こちらは黄砂で霞んでます。
普通なら、月初、2日位は、ノンビリできるはずが!
父親の在所が寸座。有名な佐久目のすぐ近く。
あのカゴメは有名ですね。
富士、もう、春霞なのか?こちらは黄砂で霞んでます。
Posted by atopapa at 2011年02月05日 22:25
atopapaさん、コメントありがとうございます。
月末集計を月初に入力、データが揃わず電話しまくり・・毎月の光景です。
そこへ通常の業務と年度末集計と来年度計画・・もう訳が判らないままとにかく消化するのみです・・(汗
天浜線佐久目駅のカモメも珍百景で紹介されたみたいですね~!
富士山、見辛い状況が続いてます。
静岡市の本日日中湿度40パーセント、フロントガラスに霜が降りてました・・。
月末集計を月初に入力、データが揃わず電話しまくり・・毎月の光景です。
そこへ通常の業務と年度末集計と来年度計画・・もう訳が判らないままとにかく消化するのみです・・(汗
天浜線佐久目駅のカモメも珍百景で紹介されたみたいですね~!
富士山、見辛い状況が続いてます。
静岡市の本日日中湿度40パーセント、フロントガラスに霜が降りてました・・。
Posted by oyaji at 2011年02月05日 23:14