(はじめに)


ご訪問いただき誠にありがとうございます。


2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。

気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。



2007年08月28日

静岡市で見た皆既月食

静岡市で見た皆既月食今日は6年ぶりに観測できる皆既月食、日本の広範囲で観測できるとの事でしたが、怪しい雲行き・・。
どうかな~?とおもいつつ空を見たら赤い月!見えているではないですか!
早速鑑賞とともにカメラを出して撮影に挑戦です。





静岡市で見た皆既月食赤い月が、やがて三日月状に白い光を放ちながら欠け始めます。
厳しい残暑も吹っ飛びそうな涼しげな光景ですね・・。
感動です。






静岡市で見た皆既月食
わずか1時間余りの出来事ですが、スケールの大きなSHOWでした。

ブログの趣旨と若干違ってしまいましたが、「静岡市の空」ということでお許しを・・。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
富士山の写真展・・
謹賀新年
ゆく年・・
日本平より・・
定点観測・・
10月の清水港・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 自画自賛カレンダー2013 (2012-12-13 21:39)
 安倍川花火大会 (2012-07-29 12:39)
 来年のカレンダー (2011-10-02 23:26)
 富士山の写真展・・ (2011-02-11 20:54)
 謹賀新年 (2011-01-01 09:46)
 ゆく年・・ (2010-12-31 17:04)

Posted by oyaji at 22:27│Comments(13)その他
この記事へのトラックバック
 今日は夕方から皆既月食がありました。静岡は曇りの予想で無理かなぁと思いましたが、月が上がるにつれ見えるようになってきました。

 

 フィールドスコープで撮りましたが、...
皆既月食【C-bose Laboratory】at 2007年08月30日 02:04
この記事へのコメント
とっても神秘的ですね。「今夜は月食だ」とわかってはいたものの…片付けや洗濯で、空を見る暇もありませんでした。
月食を見せてくれた、oyajiさんに感謝です。
Posted by ゆみ at 2007年08月28日 22:41
私も同じく、見逃した一人です。
こんなに鮮明な写真で見れて、感激です。
ありがとうございます!
Posted by 小走り犬(嫁) at 2007年08月28日 23:14
私もすっかり忘れてしましました。
何時ごろだったんでしょうか?

やっぱりoyajiさんはすご~い!!
Posted by こめこめ at 2007年08月28日 23:38
oyajiさん
すごく上手いですね!
私も挑戦したのですが全体がボヤーっとしてまるで駄目でした。
暗いところの撮り方また教えてください。
Posted by sue at 2007年08月29日 00:55
ゆみさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
本当に神秘的ですね・・。
実は私も諸用を片付けながら、合間を縫って写真を撮っておりました程度でした。
出来ればビール片手にずーっと見ていたかったのですが・・。
Posted by oyaji at 2007年08月29日 06:13
小走り犬(嫁) さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
曇り空で見えないと思っておりましたので、見る事が出来て感動でした。
私のコンデジでは目一杯ズームしてもあまり大きく撮れないのでこの写真は見易いようトリミングしておりますが、お楽しみいただけたようで良かったです。
今後もまた宜しくお願い申し上げます。
Posted by oyaji at 2007年08月29日 06:22
こめこめさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
私が見始めた時間は20時前位からだったと思います。
ちなみにカメラのデータでは写真上から20:02、20:29、21:19となっておりました。

今後ともまたよろしくお願い申し上げます。
Posted by oyaji at 2007年08月29日 06:29
sueさん、こんにちは。

いつもコメントありがとうございます。
写真お褒めいただきありがとうございます。
お恥ずかしい話ですが、コンデジ任せで特にこれといった技術もないので恐縮です。
今回は三脚使用、MYコンデジの「夜景モード」を若干アンダーに露出補正して撮ったあと、見易いようトリミングしてみました。
コンデジとはいえ、皆様にご覧いただける程度の月食が撮れ、
カメラを褒めたい私です(笑)。
Posted by oyaji at 2007年08月29日 06:36
はじめまして、しずおかSTYLEから来まして、TBを送らせて頂きました。

いろいろな写真を拝見しましたが、色が非常に綺麗に出ていましてCONTAXのデジカメの能力の高さに驚いた次第です。

また、寄らせて頂きます。よろしくお願いします。
Posted by bose at 2007年08月30日 02:15
連投すみません。コンデジとはコンパクトデジカメのことでしたね。早とちりしてしまいました。(^^ゞ
Posted by bose at 2007年08月30日 02:20
おはようございます。

皆既月食をキャッチ、、は凄い、綺麗に撮れていますね。
当日は、静岡では見ることが出来ない、と言う報道にはじめから諦めていたのですけれど、、それとかなり長い望遠レンズ、がないと無理ではないかと、思っていたんです。流石です。
Posted by ひまわり at 2007年08月30日 12:19
boseさん、はじめまして。
ご訪問&コメント・TBありがとうございます。

コンパクト・デジカメを、つい「コンデジ」と略してしまい、紛らわしくて申し訳ありません。私のカメラがCONTAXなら本当にうれしいのですが(笑)。

実は当日の夜、私も「しずおかSTYLE」さんでboseさんのお撮りになった素晴らしい皆既月食を拝見し、感動しておりました。
凄いですね~。どんなカメラをお使いなのでしょう?

機会がありましたら色々教えてください。
これからも宜しくお願い申し上げます。
Posted by oyaji at 2007年08月30日 20:48
ひまわりさん、おはようございます。

コメントありがとうございます。
昼過ぎに空を見て、静岡からの皆既月食はあきらめておりました。
それだけに何かすごく得した気分です(笑)。

一眼レフカメラと長い望遠レンズがあれば月面の凹凸まで写せて、また違ったイメージで楽しめたのかもしれませんね・・。
私のカメラではご覧の通り、光の加減程度が限界でしたが、それなりに雰囲気で皆様にお楽しみいただけたようで嬉しいです。

これからも宜しくお願い申し上げます。
Posted by oyaji at 2007年08月30日 20:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡市で見た皆既月食
    コメント(13)