(はじめに)


ご訪問いただき誠にありがとうございます。


2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。

気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。



2007年10月03日

曇り空・・

曇り空・・
相変わらずスッキリしない天気が続いておりますね・・。
それはそれで涼しくて良いのかもしれませんが、たまにはスッキリ青空が見たい気がします。

「娘心と秋の空」と昔から言いますが、この時期は晴れないまでも次々と空の模様が替わり、見ていると飽きません。





同じカテゴリー(その他)の記事画像
富士山の写真展・・
謹賀新年
ゆく年・・
日本平より・・
定点観測・・
10月の清水港・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 自画自賛カレンダー2013 (2012-12-13 21:39)
 安倍川花火大会 (2012-07-29 12:39)
 来年のカレンダー (2011-10-02 23:26)
 富士山の写真展・・ (2011-02-11 20:54)
 謹賀新年 (2011-01-01 09:46)
 ゆく年・・ (2010-12-31 17:04)

Posted by oyaji at 22:02│Comments(4)その他
この記事へのコメント
oyajiさん、こんにちわ。

以前仕事で雲の観測をしたことがあります。
種類、高度、量など目視で測るのですが、
とても楽しかったのを覚えています。

「空の名前」や「雲の観測」などの本を片手に見ると、
たのしいですよ~
Posted by sue at 2007年10月03日 22:10
この秋はスッキリとした空を見れていません。
秋らしい雲は沢山見えるのですが、高い空が見れません。
去年の今頃に撮った写真は結構青空が写っていたんですが・・・。
Posted by MARUMIRU at 2007年10月03日 22:15
sueさん、こんにちわ。

いつもコメントありがとうございます。
「雲の観測のお仕事」って楽しいでしょうね~!
特にこの季節なんか良いんじゃないでしょうか?
一日中眺めていられて、給料もいただけるなんて最高ですね。

それにしてもsueさんって色々なご経験があって奥が深い方ですね。
また色々教えてください。
Posted by oyaji at 2007年10月04日 20:19
MARUMIRUさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
先日は清水駅前ブログ村でお世話になりありがとうございました。

せっかくの秋なのですから、青空はつき物ですよね。
どこまでも高い青空と白いうろこ雲・・これこそ秋のイメージだと思うのですが・・。
これからがスポーツ・アウトドアのシーズンなのに、パッとしませんよね・・。

MARUMIRUさんの秋バージョンの作品を楽しみにブログ拝見させていただきます。
Posted by oyaji at 2007年10月04日 20:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
曇り空・・
    コメント(4)