(はじめに)
ご訪問いただき誠にありがとうございます。
2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。
気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。
2009年10月16日
帆船入港・・(2)
夜とはまた違う雰囲気がいい感じです。
ところで、このアングル・・調べてみたら一昨年も昨年も撮っていました・・(^^;)。
(なんとまあ芸のない事か・・

・・ともあれ、今年も富士山を入れて撮ってみたものの、残念ながら霞みがち・・お分かりいただけるでしょうか・・?
それにしても毎年寄港していただけるって、とっても素敵な事ですよね~!
また、受け入れられる素晴らしい港がある事も幸せです・・。
(↓ 日の出埠頭で日の出を帆船越しに・・(^^;))
(おまけ)
ここまできたら開き直って、昨年と同じ構図を・・(笑)。

ここまできたら開き直って、昨年と同じ構図を・・(笑)。
Posted by oyaji at 20:29│Comments(8)
│清水区
この記事へのコメント
こんばんは
日の出埠頭の日の出きれいですね~(笑)
清水港には豪華客船も寄港するけど
私はやっぱり帆船が一番楽しみです。
今夜も行ってきました~(^-^*)
日の出埠頭の日の出きれいですね~(笑)
清水港には豪華客船も寄港するけど
私はやっぱり帆船が一番楽しみです。
今夜も行ってきました~(^-^*)
Posted by ハマナス at 2009年10月16日 21:23
地元で毎年見れるなんて、私たちはホント幸せ者です。
それなのに、こんなに近いのに私は忙しくていけません(涙。。。)
明日も明後日も朝夕とも用事があるなんて信じられない。
ところで
クロスフィルターですよね、またウットリするように綺麗に撮れてますよ。
それなのに、こんなに近いのに私は忙しくていけません(涙。。。)
明日も明後日も朝夕とも用事があるなんて信じられない。
ところで
クロスフィルターですよね、またウットリするように綺麗に撮れてますよ。
Posted by bpyasu at 2009年10月16日 23:20
ハマナスさん、コメントありがとうございます。
色々考え事をしていたら、夜が白々と明けてきてしまいましたのでスイッチを切り替えようと日の出前から帆船を撮りに行ってしまいました・・(^^;)。
やっぱり帆船はいいですね~!夢とロマンが広がるというか、本当に素敵です。
港の景色が映えますよね(^^)。
色々考え事をしていたら、夜が白々と明けてきてしまいましたのでスイッチを切り替えようと日の出前から帆船を撮りに行ってしまいました・・(^^;)。
やっぱり帆船はいいですね~!夢とロマンが広がるというか、本当に素敵です。
港の景色が映えますよね(^^)。
Posted by oyaji at 2009年10月17日 07:17
bpyasuさん、コメントありがとうございます。
帆船を誘致してくれる市にも感謝ですよね(^^)。
この写真・・クロスフィルターは使っているわけではありません(汗。
長細い帆船やずっと奥に見える富士山までピントを出来るだけボカさないよう、目一杯絞って撮るとこうなってしまいます。
ライトや太陽など点状の光にはどうしてもレンズ内で絞りを構成している羽根(?)6枚構成の特性が出ちゃうんですよね・・。
(高級なレンズは羽根の枚数が多いので、影響が少ないのかもしれません)
見方によってはクロスフィルターのようなアクセントにもなりますが・・
帆船を誘致してくれる市にも感謝ですよね(^^)。
この写真・・クロスフィルターは使っているわけではありません(汗。
長細い帆船やずっと奥に見える富士山までピントを出来るだけボカさないよう、目一杯絞って撮るとこうなってしまいます。
ライトや太陽など点状の光にはどうしてもレンズ内で絞りを構成している羽根(?)6枚構成の特性が出ちゃうんですよね・・。
(高級なレンズは羽根の枚数が多いので、影響が少ないのかもしれません)
見方によってはクロスフィルターのようなアクセントにもなりますが・・
Posted by oyaji at 2009年10月17日 07:36
2隻同時入港しましたね。
我が家はまだ間近で見れてないんですが、昨日の20時過ぎ、ドリプラの観覧車に乗りながら遠くから眺めてました (^^
21時過ぎから映画を見ていたのでした。
明日、午前中から見に行ってみようかと思ってます ♪
我が家はまだ間近で見れてないんですが、昨日の20時過ぎ、ドリプラの観覧車に乗りながら遠くから眺めてました (^^
21時過ぎから映画を見ていたのでした。
明日、午前中から見に行ってみようかと思ってます ♪
Posted by YOKA at 2009年10月17日 16:16
YOKAさん、コメントありがとうございます。
2隻入港は平成11年の開港100周年記念以来10年ぶりだそうです。
そういうわけで是非ご覧になってください。
天気が回復するタイミングによっては富士山も見えるかも!
お写真楽しみにしていますね(^^)。
2隻入港は平成11年の開港100周年記念以来10年ぶりだそうです。
そういうわけで是非ご覧になってください。
天気が回復するタイミングによっては富士山も見えるかも!
お写真楽しみにしていますね(^^)。
Posted by oyaji at 2009年10月17日 20:46
帆船ズはいつまで清水港にいますか~?
行きたいです。
ライトアップの時に・・・。
行きたいです。
ライトアップの時に・・・。
Posted by ぷく♪ at 2009年10月19日 00:36
ぷく♪さん、コメントありがとうございます。
帆船ズ(笑)は、19日(本日)14時出港の予定だそうです。
なので、残念ですがライトアップは昨夜で終わってしまいました・・。
また来年に期待しましょう。
帆船ズ(笑)は、19日(本日)14時出港の予定だそうです。
なので、残念ですがライトアップは昨夜で終わってしまいました・・。
また来年に期待しましょう。
Posted by oyaji at 2009年10月19日 06:20