(はじめに)


ご訪問いただき誠にありがとうございます。


2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。

気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。



2010年01月01日

謹賀新年・・

謹賀新年・・

新年あけましておめでとうございます。

皆様のおかげで今年も無事新年を迎える事が出来ました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


今年は久能海岸で奥さんと二人、初日の出を拝みました。

冷たくて強い風と、荒れる波・・今年を象徴するかのようですが、
雲間から力強く差しこむ日の出に、希望を感じます・・。
 
 

謹賀新年・・
今年最初の富士山も、日本平から・・

強風で山頂の雪が舞っていますが、お正月らしく晴れ晴れとした富士山が見えました・・。

今年も出来るだけ写真をご紹介できるよう頑張りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。




同じカテゴリー(その他)の記事画像
富士山の写真展・・
謹賀新年
ゆく年・・
日本平より・・
定点観測・・
10月の清水港・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 自画自賛カレンダー2013 (2012-12-13 21:39)
 安倍川花火大会 (2012-07-29 12:39)
 来年のカレンダー (2011-10-02 23:26)
 富士山の写真展・・ (2011-02-11 20:54)
 謹賀新年 (2011-01-01 09:46)
 ゆく年・・ (2010-12-31 17:04)

Posted by oyaji at 10:14│Comments(18)その他
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます

待ってました。

今年もいい写真でスタートですね。今日は同じアングルの写真を、何度も見ているんですが、やっぱり違うんですよoyajiさんの写真は。
写ってる空気が違うというか、表現が難しいんですけど。

今年も楽しみに拝見させてもらいます。
Posted by エディ タチカワ at 2010年01月01日 11:04
エディ タチカワさん、コメントありがとうございます。

新年初コメントをエディさんからいただけてとても嬉しいです。
自己流であまり気のきいた写真が少なくて恐縮ですが、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by oyaji at 2010年01月01日 12:05
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
元旦の朝日に照らされた富士山は格別輝いて見えます、多分写し手がいいのでしょう。
相変わらずフットワークがいいですねえ(笑)。
Posted by bpyasu at 2010年01月01日 12:21
あけましておめでとうございます!
確かに、撮影したルートは似ていますが… 腕が違いすぎます^^;
さすが、素敵なお写真を撮られますね!
朝日に照らされた富士山、すばらしいですね。
では、本年もよろしくお願いします!2010年が素敵な一年となりますように。
Posted by ひよっこひよっこ at 2010年01月01日 12:33
bpyasuさん、コメントありがとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
寒かったせいか、大晦日に飲み過ぎたせいか・・楽してAFで撮ったつもりがMFのままになっていたので、新年早々ピンボケ連発やっちゃいました。(汗

K100Dは旧モデルなので仕方ないですが・・モニタの綺麗なカメラが欲しいこの頃です。今年は宝くじが当たるといいのですが・・(笑)。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by oyaji at 2010年01月01日 12:57
ひよっこさん、コメントありがとうございます。

あけましておめでとうございます。
新年早々、日の出と富士山のコースが同じでしたね(^^)。
駒越海岸と日本平旧道・・私も大好きです。
日の出はフレアが出るのでノンフィルターでしたが、富士山は昨年中古で買ったC-PLを使ってみました。

ひよっこさんの富士山、今年も楽しみにしております。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by oyaji at 2010年01月01日 13:02
あけましておめでとうございます

いつも正月はゆるゆるしておりまして、
oyajiさんのおかげで初日の出を拝めました。(笑)

今年もoyajiさんの富士山を楽しみにしております。
Posted by sue at 2010年01月01日 22:03
明けましておめでとうございます!
oyajiさんのおかげで、朝寝坊のおいらも素晴らしい初日の出を拝む事が出来ました!
確かに、今年も寒風と荒波は厳しそうですが
このご来光の輝きを見ると、いけちゃいそうな気がします w
今年もよろしくお願いします。
Posted by rakutai 楽体rakutai 楽体 at 2010年01月01日 23:34
あけましておめでとうございます。

oyajiさんのすばらしい日の出の写真を拝見して
私も希望がわいてきます。
いい写真を見ていると私も今年はごみのついたカメラを
なんとかしたくなります。(笑)

今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ハマナス at 2010年01月01日 23:44
あけましておめでとうございます!!
今年も宜しくお願い申し上げます^^

日の出写真、感動です!!
日の出の時は、高速道路を西にむかって
走っていたので、まともに見る事ができませんでしたが
oyajiさんの写真を拝見させていただき、満足です^^
正直、涙が出てきそうになりました(照)
新年早々、癒し写真をありがとうございます!!
今年も宜しくです~
Posted by やすゆきやすゆき at 2010年01月02日 00:10
sueさん、コメントありがとうございます。

あけましておめでとうございます。
「一年の計は元旦にあり」といいますが、お正月くらいは、ゆるゆるして過ごしたいですよね~。
どうもジッとしていられない性分の自分に新年早々呆れてます(笑)。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by oyaji at 2010年01月02日 11:22
rakutai 楽体さん、コメントありがとうございます。

あけましておめでとうございます。
今年も不景気がまだまだ続きそうですが、陽はまた昇る希望を忘れず過ごしたいですよね・・。
楽体さんは、いつも太陽のように存在感のあるお方・・私も見習わなくてはです。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by oyaji at 2010年01月02日 11:27
ハマナスさん、コメントありがとうございます。

あけましておめでとうございます。
初日の出は心あらたになるというか、特別な想いがあって、これだけは毎年欠かさず家族と海で拝むようにしています。

実は私のカメラもゴミだらけになってきていて、アップしている写真は毎回ゴミの部分をソフトで修正しなければならず苦労してます(^^;。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by oyaji at 2010年01月02日 11:32
やすゆきさん、コメントありがとうございます。

あけましておめでとうございます。
一年中海で日の出の写真ばかり撮っている私ですが、初日の出だけはやっぱり感動しちゃいます。
今年もマイペースながら出来るだけ写真で静岡をご紹介していきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
Posted by oyaji at 2010年01月02日 11:36
あけましておめでとうございます。

空気が澄んでいるのまで感じるのは
すごい~~~

素敵な写真を今年も楽しませていただきます。
Posted by kai at 2010年01月02日 18:41
謹賀新年!明けましておめでとうございます!

久能海岸でしたか!日の出埠頭に、初日の出を見に行ったので、もしかしたら、oyajiさんがいるかな?と、探しちゃいましたよ(笑)

今年も、よろしくお願いします。
Posted by コンビニ店長 at 2010年01月02日 20:29
kaiさん、コメントありがとうございます。

あけましておめでとうございます。
元旦の朝は風が強くて寒かったですが、その分空気がピンと張っているというか、澄んでいて気持ちが引き締まる感じでした。

いつまで続けられるか判りませんが、今年も努力し精進してまいりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by oyaji at 2010年01月02日 21:23
コンビニ店長さん、コメントありがとうございます。

あけましておめでとうございます。

毎年日の出埠頭で打ち上げられるカウントダウンの花火を撮ってみたいと思いつつ、その時間はお酒が入ってしまうのでダメなんですよね・・。

日の出埠頭の初日の出って、人が多そうなえおりますので三脚を立てると邪魔になるかなぁ・・?なんて思ってまして・・。

今年もレアなエスパ情報やグルメ情報、楽しみにさせていただきます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
Posted by oyaji at 2010年01月02日 21:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
謹賀新年・・
    コメント(18)