(はじめに)


ご訪問いただき誠にありがとうございます。


2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。

気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。



2010年04月28日

新茶の季節・・

このところ不安定な天候が続いていますね・・。
スーパーに並ぶ野菜も高騰中・・そんな中、5月2日の八十八夜をひかえ、日本平のお茶はどうやら無事に成育中のようです。
新茶の季節・・
(写真は蔵出しにて恐縮です・・)
 

淡い緑の葉が、静岡の5月を感じさせてくれます。
新茶の季節・・

話が変わり、ここからは独り言になりますが・・

某大学から駅に向かう狭い道・・車の前方に、4人横並びで歩道から大きくはみ出して歩く女子大生。

夜、住宅街でクラクションを鳴らすのもマナーが悪いかな・・という気がするし、追い越そうか・・と思ったら対向車が数台。

仕方がないので、女子大生の後ろで対向車が通り過ぎるのを待ちつつ徐行していたら、女子大生がこっちを振り向いてキッ!と私を睨みつけました・・face08

どうやら不審者か何かに間違われたようです・・(face07

・・あなたなら、クラクションを鳴らして通り過ぎましたか・・?


同じカテゴリー(独り言)の記事画像
容量一杯・・
GW・・
単なるボヤキ・・
緑の季節が‥
満月・・
桜終盤・・
同じカテゴリー(独り言)の記事
 修行不足・・ (2013-02-11 20:49)
 富士山アート&フォトコンテスト清水2012・・ (2012-09-06 21:22)
 丸5年・・ (2011-12-19 20:34)
 さえない夕暮れ・・ (2011-10-30 10:45)
 9月・・ (2011-09-06 21:03)
 またお会いしましょう・・ (2011-05-21 23:24)

Posted by oyaji at 20:53│Comments(4)独り言
この記事へのコメント
その場の状況を理解できずに平気で道を遮るような人ですから、クラクション鳴らして良いと思います。
ただ、住宅街でしたら ピッ と短めで (^^
僕がそういう状況にいたら鳴らしてると思います。

その睨み付けてきた女子大生は、、ちとお粗末な行動ですね。
はずかしい。
Posted by YOKA at 2010年04月28日 21:32
YOKAさん、コメントありがとうございます。

すっかりご無沙汰してしまい、誠に申し訳ありませんでした。

運転者は、何があっても歩行者優先・・と思ってとった行動が裏目になってしまいました。
クラクション以外に可愛らしくピンポン♪と鳴るチャイムとかあったらいいのですが・・(笑)。

また時折、ブログ更新して行きたいと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m。
Posted by oyaji at 2010年04月28日 22:56
はじめまして、atopapaと申します。昨年、大阪に転勤となりました、元清水住民です。静岡の風景、何時も、楽しみに、拝見させていただいていました。今後も、無理なさらない更新、楽しみにしています。
Posted by atopapa at 2010年04月28日 23:37
atopapaさん、コメントありがとうございます。

はじめまして。いつもご覧下さっていらしたとの事で、ありがとうございます。
しばらく更新できず、大変申し訳ありませんでした。
私も好きな清水からの景色、少しずつでもご紹介させていただきたいと思いますので、楽しんでいただけましたら幸いです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
Posted by oyaji at 2010年04月29日 07:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新茶の季節・・
    コメント(4)