(はじめに)


ご訪問いただき誠にありがとうございます。


2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。

気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。



2010年07月10日

雨雲一過・・

梅雨明けず、ゲリラ豪雨が各地を襲う中、幸いな事に雨雲は早い時間に静岡を通過してくれたようです。

夜中にふと目が覚めて、窓の外を見たら・・雨雲どころか星が~!

で、雲海の上に浮かぶ富士山と日の出を拝んできました。
雨雲一過・・
(清水区の某山中にて)


梅雨間の晴天、暑い一日となりましたが・・まだまだ梅雨は明けそうにありませんね・・。




同じカテゴリー(清水区)の記事画像
駒越海岸・・
クールダウン・・
もうすぐ八十八夜・・
土手の桜・・その2
庵原川の桜・・
プロムナード・・
同じカテゴリー(清水区)の記事
 5月・・ (2012-05-01 21:14)
 日本平の桜満開・・ (2012-04-06 22:21)
 初雪の日本平山頂 (2012-01-17 20:38)
 今年もお世話になりました (2011-12-29 18:45)
 船越堤公園の紅葉・・ (2011-12-04 21:29)
 帆船寄港・・(2) (2011-11-27 21:58)

Posted by oyaji at 20:11│Comments(2)清水区
この記事へのコメント
中々、梅雨は明けませんね。ゲリラ豪雨、本当に増えました。都市部では、ヒートアイランドも原因とか。温暖化もありますし、我々が、便利なものを手に入れすぎたた罰なのかも。
Posted by atopapa at 2010年07月11日 09:39
atopapaさん、コメントありがとうございます。

これから先の週間天気予報を見ても傘のマークが続いていて、まだまだ梅雨明けは遠い気がします。
地球温暖化抑制・CO2削減という言葉自体は最近ようやく一般化してきましたが、目的や方法がまだ一般に浸透するのにはまだ時間がかかるかもですね・・。
Posted by oyajioyaji at 2010年07月11日 21:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨雲一過・・
    コメント(2)