(はじめに)
ご訪問いただき誠にありがとうございます。
2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。
気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。
2008年01月30日
朝、海を見て・・
最近、海を見て気分を落ち着かせてから仕事に行ったりしております・・って、朝から気分転換というのも変でしょうか?(笑)。
そういうわけで恐縮ですが、いつもの港から朝の景色を一枚・・。
Posted by oyaji at 21:43│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
おはようございます!(^^)
海をながめて・・・心を落ち着かせるって効果大ですよね!私も恥ずかしながら海を見ながらゆっくりと深呼吸すると体の力が抜けて楽になります。(^^)
朝の光りを巧くとらえましたね~!フレアーもゴーストも見方に付けてしまうなんて素晴しいですね!(^^)
『さぁっ・・・今日も がんばろ! やっぱり海はいいな~!』(^^)
海をながめて・・・心を落ち着かせるって効果大ですよね!私も恥ずかしながら海を見ながらゆっくりと深呼吸すると体の力が抜けて楽になります。(^^)
朝の光りを巧くとらえましたね~!フレアーもゴーストも見方に付けてしまうなんて素晴しいですね!(^^)
『さぁっ・・・今日も がんばろ! やっぱり海はいいな~!』(^^)
Posted by 花 豆次郎 at 2008年01月31日 06:28
花 豆次郎さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。とても嬉しいです。
静岡は海が身近にあって、本当に助かります。
その日の気分で、波の大きな海・静かな内海・港や今回のような入り江まで選ぶ事が出来ますし・・。
人間ですから悩み・心配事・考え事を抱えてしまう事はある・・。
・・でも仕事にはそれを持ち込むわけにはいきませんから、気分を落ち着かせようと海に行くのですが、最近ちょっと頻度が多いかもですね・・(笑)。
でも豆次郎さんから
>『さぁっ・・・今日も がんばろ! やっぱり海はいいな~!』(^^)
とお言葉をいただき、元気が出てきました。ありがとうございます!
貯木場は波が穏やかで、朝夕は日光の反射が綺麗です。
また、船や鳥などアクセントになるものが多いですし、私のような未熟者でもそれなりの写真が撮れちゃったりします。カメラ的にもいい場所かもですね・・。
コメントありがとうございます。とても嬉しいです。
静岡は海が身近にあって、本当に助かります。
その日の気分で、波の大きな海・静かな内海・港や今回のような入り江まで選ぶ事が出来ますし・・。
人間ですから悩み・心配事・考え事を抱えてしまう事はある・・。
・・でも仕事にはそれを持ち込むわけにはいきませんから、気分を落ち着かせようと海に行くのですが、最近ちょっと頻度が多いかもですね・・(笑)。
でも豆次郎さんから
>『さぁっ・・・今日も がんばろ! やっぱり海はいいな~!』(^^)
とお言葉をいただき、元気が出てきました。ありがとうございます!
貯木場は波が穏やかで、朝夕は日光の反射が綺麗です。
また、船や鳥などアクセントになるものが多いですし、私のような未熟者でもそれなりの写真が撮れちゃったりします。カメラ的にもいい場所かもですね・・。
Posted by oyaji at 2008年01月31日 22:29
子供の頃は海イコール海水浴!でしたが
この頃は ただ見ているだけで 幸せです
朝の海は格別ですね
美しい景色をありがとう
この頃は ただ見ているだけで 幸せです
朝の海は格別ですね
美しい景色をありがとう
Posted by 台湾金魚 at 2008年02月01日 13:39
台湾金魚さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。励みになります。
海のイメージはやっぱり年齢で異なるのかもしれませんね。
私のイメージ遍歴は、海水浴→釣り→青春→波乗り→バーベキュー→デート→考え事→癒し・・といった感じでしょうか?
この歳で「癒し」だと、10年後はどうなっているのやら・・(笑)。
これからも宜しくお願い申し上げます。
コメントありがとうございます。励みになります。
海のイメージはやっぱり年齢で異なるのかもしれませんね。
私のイメージ遍歴は、海水浴→釣り→青春→波乗り→バーベキュー→デート→考え事→癒し・・といった感じでしょうか?
この歳で「癒し」だと、10年後はどうなっているのやら・・(笑)。
これからも宜しくお願い申し上げます。
Posted by oyaji at 2008年02月01日 21:03