(はじめに)
ご訪問いただき誠にありがとうございます。
2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。
気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。
2010年11月28日
帆船と富士山・・
早朝は霞んで見えない富士山でしたが、昼頃にはなんとか雪や稜線が確認できるようになりました。
で、清水港に行き、ベタな絵柄で恐縮ですが「帆船と富士山」のコラボを撮ってみました。

例によってバリケードギリギリ・フェンスギリギリのこのポイントにはカメラマンさんが陣取っていらっしゃり、あとから来た私はカメラマンさんの隙間から撮らせていただきました。
そういう状況ですから、どうしても富士山の位置が今ひとつになってしまいまして・・
。
前回のように、定番・縦撮りにすればまだバランスがいいかもですが、やっぱり港の雰囲気が欲しいかな・・と。
個人的には、「帆船と富士山」の絵柄は、全国に清水をPR出来る絶好のロケーションだと思いますし、カメラ専用エリアとか設けていただけるといいのになぁ・・といつも願っております。
で、清水港に行き、ベタな絵柄で恐縮ですが「帆船と富士山」のコラボを撮ってみました。
例によってバリケードギリギリ・フェンスギリギリのこのポイントにはカメラマンさんが陣取っていらっしゃり、あとから来た私はカメラマンさんの隙間から撮らせていただきました。
そういう状況ですから、どうしても富士山の位置が今ひとつになってしまいまして・・

前回のように、定番・縦撮りにすればまだバランスがいいかもですが、やっぱり港の雰囲気が欲しいかな・・と。
個人的には、「帆船と富士山」の絵柄は、全国に清水をPR出来る絶好のロケーションだと思いますし、カメラ専用エリアとか設けていただけるといいのになぁ・・といつも願っております。