(はじめに)
ご訪問いただき誠にありがとうございます。
2011年5月にて、小ブログは画像容量オーバーとなり、一区切りとさせていただきました。
気まぐれに、外部サイトより写真を取り込んで記事を書かせていただく事もあるかと思いますが、
その時はまたどうぞよろしくお願い申し上げます・・。
2011年01月31日
さった峠・・(2)
昨日の続きになります。
明け方は定番のバルブ撮影、そして日の出・・。
普段はここまで撮って帰るパターンなのですが・・先日もご紹介させていただきましたように、この時期は梅の花が咲いているので更に楽しめます。
お馴染の展望台から散策道を興津側にしばらく歩くと、こんな感じで梅の花が咲いています。

写真は興津側から富士山を見る方向に撮っていますが、左下にあるのが梅の木です。
(よく見ていただくと、その下に寒桜もポツポツ咲き始めているのですが・・)
富士山とコラボ出来る、本当にいい場所に咲いていますよね~!
この場所に植えてくださった方の粋な計らいに感謝です。
どうやら花もほぼ満開、富士山もクッキリ、朝日も青空もバッチリ・・。
続きを読む
明け方は定番のバルブ撮影、そして日の出・・。
普段はここまで撮って帰るパターンなのですが・・先日もご紹介させていただきましたように、この時期は梅の花が咲いているので更に楽しめます。
お馴染の展望台から散策道を興津側にしばらく歩くと、こんな感じで梅の花が咲いています。
写真は興津側から富士山を見る方向に撮っていますが、左下にあるのが梅の木です。
(よく見ていただくと、その下に寒桜もポツポツ咲き始めているのですが・・)
富士山とコラボ出来る、本当にいい場所に咲いていますよね~!
この場所に植えてくださった方の粋な計らいに感謝です。
どうやら花もほぼ満開、富士山もクッキリ、朝日も青空もバッチリ・・。
続きを読む